
コメント

絆
まだそんなに気にしなくて
大丈夫だと思います✨
1歳半くらいで歩き始めた子も
聞きますよ〜💪

退会ユーザー
1歳2ヶ月でやっと歩くようになりました🙌
私も心配で支援センターに行っては先生に相談してました😅
人それぞれだし、1歳6ヶ月までは様子みて大丈夫ってよく言われてました!!
-
あい
ありがとうございます♬
一度支援センターに行ってみたいと思います(^^)- 4月4日

(*´︶`*)♡
うちは、8ヶ月で伝え歩きしたのに
1歳になっても立たず歩かずで
体重も下ギリギリでした😵😵
1歳2ヶ月で立てるようになって
手を繋いで歩く練習したら
1歳3ヶ月で歩くようになって
今では追いかけるくらい
走り回ってますよ☺️☺️
今日の一歳半検診では
なんの問題もなかったです🙆♀️
-
あい
ありがとうございます(>_<)
うちも8ヶ月で伝い歩きしてました♬
立てるようになったら手を繋いで歩く練習したいと思います!!
同じような方がいて少し安心しました☺️- 4月4日

退会ユーザー
うちの娘、もうすぐで1歳4か月ですが。
最近、ようやく、1人で何も捕まらず立つようになってきたばかりで、まだまだ1人で歩いたりしてないですよ。
別に遅いことじゃないですし。
支援センターの先生にも相談しましたが、ハイハイが長いほうがいいと言われたばかりですし。気にしないほうがいいです。
-
あい
ありがとうございます♬
ハイハイ長い方がいいんですね!
気にせず気長に待ちます(^^)- 4月5日

もも
うちの子は1歳3ヶ月の終わり頃、ようやく歩ける様になりました!
我が子よりも月齢の低い子がスタスタ歩く姿をみて焦った事もありますがハイハイを長い期間していた事もあり今となっては転んだ時に両手も出ますし心配いらないと思います!!
つい周りの子ど比較しちゃいますよね。分かります(^_^;)
-
あい
ありがとうございます♬
そうなんですよ、、遅いねとか言われると特に気になってしまって😭
ハイハイ長い方がいいのですね!ゆっくり見守ります♬- 4月5日

りんご
遅くないと思います!知り合いの子は2歳まで歩きませんでした(・・;)
ウチの息子は10ヶ月で歩きましたがハイハイ期間が短かったせいか転んだとき手をつけません😢
-
あい
ありがとうございます♬
ハイハイ長い方が良いこともあるのですね*参考になります^^- 4月5日

marun❁❀
まだ歩かないし、1人で立ちません😓伝い歩きは長いことしてるし、立ち上がること自体は好きみたいなのですが、かなり慎重派なので性格の問題かなーと、気長に待っています😧💦
周りが歩いてると心配になりますよね!
-
あい
ありがとうございます♬
やっぱり性格とかあるんですかね☺️
私も気長に待ってみます(^^)- 4月5日

み
1歳3ヶ月です
まだ歩かないです!笑
みんなに早く歩きなさいとか言われるけど無視です無視!
もう本人のやる気まちです
ってなにか言われても言ってます笑
最近はやっと数歩でるようになりました^ ^
が、捕まるところなければ、
基本ハイハイですね。
いまは手を繋いでお散歩したりはしてます!
そのうち絶対歩くから大丈夫です!
-
あい
ありがとうございます😊
無視します、、笑
確かに絶対そのうち歩きますよね、気長に待ちます(^^)- 4月5日

ゆうぞう
大丈夫ですよ!
うちの子も全然歩こうとしなかったんですが、1歳3ヶ月になる直前で少しずつ手を離して1人で立つようになり、最近やっとゆっくり歩くようになってきました!
でも、まだまだ全然伝い歩きとハイハイがメインです😅
-
あい
ありがとうございます♬
最近歩けるようになったのですね、おめでとうございます🎊
気長に待ちたいと思います(^^)- 4月5日

あ
私の子も、まあさんと同じ月齢の
男の子居ますがまだ歩いてません😂
私の子も周りより少し小さく
体重も8キロくらいしか無くて
おチビさんですが
周りに歩いてる子居たり
そういう事言われると焦りますよね😅
私も言われることあります😂
でもマイペースな子なんだなって
思って焦らず子供のペースに
合わせてます( ᷇࿀ ᷆ )
-
あい
ありがとうございます♬
おチビさん一緒ですね(^^)!
確かにマイペースな子だと思って見守りたいと思います☺️- 4月5日

mamamamama
息子も一歳2ヶ月です!
まだ歩きません🤣
基本ハイハイ、伝い歩きです✨
たまーに一人で立ってたりしますが、
ほんとに数秒だけ💦
慎重な性格なのかなと思って
見守ってます!
わたしも、外に出ると
同じぐらいの月齢の子たちが
歩いてるのついつい見て焦りますが、
こればっかりは息子次第なので
どうしようもないなーと思ってます🤣
まあさんも色々と不安になることもあるかと思いますが、
まだそんなに心配しなくても大丈夫なんじゃないかなと思います💡
-
あい
ありがとうございます♬
なるほど、、慎重派なのかもしれないですね^ ^いずれ必ず歩いてくれますよね、、私も見守ります☺️☺️- 4月5日

mii!
ウチの子も1歳2ヶ月ですが
まだまだ 立ったり歩いたりしません🤣
他の子は歩いてるのを見るのと
まだ歩かないの?ってよく聞かれて
親がプレッシャー感じてます😫
-
あい
ありがとうございます♬
そうなんですよね、、
周りに言われたりすると、ほんと焦ってしまいます💦気長に待ちましょう!!- 4月5日

なのか
うちは2歳に間違われるくらいの体格のくせに歩きません😂
逆に小さい子は支える体重が軽いから歩けるのかなと思ってたくらいなのでほんと性格でしょうね💦
-
あい
ありがとうございます♬
2歳はすごいです🤣👍
確かに、、性格なんですかね!!ゆっくり待ちたいと思います♬- 4月5日

ぽぽ
男の子ですがまだつたい歩きで最近ちょっとつかまり立ちから手を離して立つ瞬間が増えてきた感じです💦
親や義親からはもう歩いた?まだ?そろそろ歩かないとねと言われるので気になりますが…
はいはい時期もずり這いメインで進む期間が長く、一歳になる直前からはいはいをするようになったのでのんびり屋なのかなぁくらいの感じで主人も私も見守ってます☺️
-
あい
ありがとうございます♬
そうなんですよね、、周りがやたら聞いてきます…💦笑
うちもずり這いメインですごい長かったです(^^)同じくのんびり屋さんなので気長に待ちたいと思います!!- 4月5日

YuATiDia
気にしなくていいですよー!
平均が1歳半なので☆
うちの子は10ヶ月で歩いて
ハイハイをあまりしなかったので
バランス感覚が弱いのか
何もないところですぐこけます😂
言葉の理解も全くできないまま
歩けるようになっちゃったので
外出先での暴走は人一倍です(笑)
遅い方がいいですよー😌
今しか抱っこできないですし
抱っこしてても降ろせ攻撃ひどくて
買い物なんてしてられないです😥

こっちゃん🌸
1歳2ヶ月の頃やっと歩きましたよ!成長はそれぞれなので気にしなくてもいいと思います💓
あい
ありがとうございます(>_<)
1歳半まで様子見てみます♬