

*さくら*
旦那の方が出勤も帰宅も時間に余裕があるため、送り迎えは旦那。子供のお風呂は一緒に入れるが、家事は基本自分。料理、洗濯、掃除、買い物、保育園の準備等。休みも旦那の方が余裕があり、自分の方が仕事の割合が多い。

*さくら*
旦那の方が仕事メイン。協力できる範囲で子供と向き合う。仕事も家事も大変だけど、旦那も仕事の方が大変だから、ある程度割り切る。

*さくら*
御回答ありがとうございます。
私は前者なのですが、諸々のストレスから頭痛がひどく、陣痛きてる夢見ました…まだ12週なのに😓笑
自分は妊婦なのに旦那より、帰りも遅く、旦那は自由に仕事して休みも多くて、何で私の方がと言う気持ちが出てきてしまいます。昨日も毎日帰り早いねと言ったら、なんか文句ある?って言われてカチンと来てしまいました。
俺も仕事頑張るから無理すんなよって気持ちならまだしも、ガッカリです。
なんだか、2人目が出来て幸せなはずなのに、夫婦間、空気悪いです…😰
コメント