![ももこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3/24にhcg5000、3/26にAIHを受けました。4月から蕁麻疹が出るようになり、ディファストンの服用を止めたが症状は続く。着床蕁麻疹について調べ、着床時期に関連する可能性が気になります。
3/24 hcg5000
3/26 AIH
4月入った頃から蕁麻疹が
出るようになりました
最初は手首だけだったんですが
ひどいときは内腿首お腹とにも
AIH後に飲むディファストンが
原因かなと思い昨日病院に電話したら
服用やめるようにいわれて昨日の朝
飲んだのが最後なんですが
いまも蕁麻疹出てます
ネットで調べると
着床蕁麻疹という言葉が出てきました
着床時期に蕁麻疹出た方いますか?
うまくいってれば着床時期なので
それによるものなのか
すごくきになります
- ももこ(3歳5ヶ月)
コメント
![ぺっぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺっぺ
凍結胚移植した1週間後に、体中に蕁麻疹が出ましたよ!しばらく続きました。
先生曰く、蕁麻疹が出た人の大多数は妊娠してたよと言っていました☺️
実際私も妊娠していました✨
ももこ(23)妊活中さんも妊娠されているといいですね✨
![ぺっぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺっぺ
今まで生きてきて、蕁麻疹が出たのはこの時だけです😄
化学流産の時やけいりゅう流産の時は出ませんでした。
体のメカニズムはよく分かりませんが、私の通ってた病院の先生は、最終的に妊娠したことによる蕁麻疹だと判断したみたいです☺️
-
ももこ
妊娠につながった時にだけ
蕁麻疹出たとは益々期待してしまいました😊
化学流産などもされたんですね😓
そのほかにもリセットしたときには
なかったけど妊娠につながった時は
あった着床時期の症状ありますか?- 4月4日
-
ぺっぺ
むしろ逆で、リセットした時は熱っぽいとか、胸の張りなど初期症状と言われるような物を感じていましたが、結果ダメで⤵️
妊娠した時の方があまりなかったような😅感じたのはお腹のチクチク感と今にも来そうな生理痛の痛みです。- 4月4日
-
ももこ
熱ぽさとか胸の張りって
生理前にもあるというから
紛らわしいですよね
子供が欲しい身からすると
生理前はソワソワで
生理あるかないかで今後が
変わってくるのに
全く別物なのに😓😓
お腹のチクチクはいままで
感じたことなかったです
痒みはありますが- 4月4日
-
ぺっぺ
ごめんなさい💦
また下に💦- 4月5日
![ぺっぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺっぺ
確かに生理前と似たような症状ですもんね😅紛らわしいです💦
いつも移植後はそわそわして検索魔になってましたが、妊娠した時は引っ越ししたばかりで毎日忙しく、気がついたら判定日でした😄気にしなかったのも良かったのかななんて思いました⤴️
-
ももこ
ほんと紛らわしいです!
期待してるとガッカリしますよねほんとに
気にしないことを確かに
大事ですよね😅😅
わたしもなるたけ
ほかのことを考えて
気にしないようにはしてるんですが
どうしても妊娠したいって
ふとおもうんですよな- 4月5日
ももこ
ほんとですか?!
でも着床時期の蕁麻疹だと
まだ着床できるかわからない時期ですよね?排卵から1週間後から
出てるので😓
先生が言ってたことだと
信じたくなりますが😹
妊娠した時だけ蕁麻疹出ましたか?
わたしは妊活して半年ですが
いままで蕁麻疹出たことはないです!
蕁麻疹が出るということで
薬の副作用中止と先生に
言われたんですが
先生も蕁麻疹ときいてピント!きたんですかね😊😊
ぺっぺ
下に返信してしまいました💦