※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

前駆陣痛の痛みについて悩んでいます。35週でお腹の張りや下腹部の痛みが続いており、病院に連絡すべきか迷っています。健診まで待っても良いか不安です。前駆陣痛の経験者の方にお聞きしたいです。

前駆陣痛とは、お腹の張りや生理痛よりも重たい痛みとよく聞くのですが、お腹の張りが結構続いていて、下腹部に痛みがあります。
しばらくすると収まっているのですが、結構続くので病院に連絡した方がいいか悩んでいます💦
今、35週なので少し早いかなとも思ってるのですが…1週間後に健診があるのでそのときでもいいのかそれだと遅いか迷っています。
すみません、前駆陣痛きた方、どのような痛みでしたか?早めにきた方もいらっしゃいますか?

コメント

ママリ

私も35週くらいから同じ感じでした!
35週にもなると少し動いただけで張るのはおかしくないことだとはおもいますが、心配な気持ちがあるようでしたら早めに相談して大丈夫だとおもいますよ☺️
私は張っていてもバンバン動いていて初産で37週で産みました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね、35週くらいからあるんですね👀!
    ありがとうございます、何かあってからでは遅いし、やっぱり早めに相談してみます🙏
    37週だったんですね…!おめでとうございます👏✨️
    私も一週間後になると37週近くなってしまうので、早めに連絡してみます!
    とても参考になりました、ありがとうございます😭🙏

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    赤ちゃん楽しみですね☺️
    応援しています♪

    • 6時間前
みーママ

私も1人目の時心配で、とりあえず病院に電話して聞きました!
初産だと時間かかるから、2時間ぐらい様子みてみて、陣痛だと痛みが定期的に収まったり強くなったりするから、定期的に痛みがある訳じゃなければ前駆陣痛だから様子見てていいよと言われました😅
2人出産しましたが、どっちの子の時も、陣痛っぽいなと思う時の痛みは、生理痛の重いバージョンの痛みが定期的にきました🥹
お腹の張りや痛みも続いてるようですし、不安だと思うので、1度病院に電話して聞いてみてはいかがでしょうか?
プロに判断してもらった方が安心だと思います☺️
赤ちゃんに会えるの楽しみですね👶💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!陣痛と前駆陣痛見分け少し難しいですね…😂
    今のところ定期的ではないので大丈夫だとは思うのですが、陣痛だともっと痛いのだろうと思います😓
    そうですよね、念のため早めに電話して聞いてみた方がいいですよね💦
    何かあってからでも遅いですし…ありがとうございます!🙇
    ありがとうございます、出産まで頑張ります😭💕

    • 6時間前
  • みーママ

    みーママ

    難しいですよね...私も最初全然分かりませんでした😂でも、陣痛であれば絶対に定期的に休憩と痛みがあるので、定期的になるまでは前駆陣痛かそれ以外の原因があると思っていいと思います🥺
    まだ35週とのことですし、遠慮せずに気になったらすぐ病院に電話した方が絶対にいいですよ!子宮頸管が短くなってたり、早く産まれてきてしまいそうになってたりするかもなので、気になったらとにかく電話です😌何も無ければ何も無いで安心ですし、何かあっても早く対処できる方がいいですから☺️
    今、電話してみても全然いいと思います!こんなことで電話していいのかなとか、こんな時間に迷惑かなとか思ってしまうかもですが、とにかく今は、赤ちゃんとママの体を一番に考えてあげてください😣
    看護師さんも医師も、そういうママの不安な気持ちをちゃんと理解してくれてるので大丈夫ですよ❣️
    無事に元気な赤ちゃん産まれますように👶❤️

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます😭😭
    わかりました、電話してみます!

    • 4時間前