※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

5ヶ月の息子が寝返りをしないことで焦っている。周りの子供は早く寝返りすると聞いて。焦ってしまうが、どうしたらいいか相談したい。

もう少しで5ヶ月になる息子。
寝返りを全然してくれない。
歳の近い周りの子供達はどんどん寝返りしてるって話を聞いて焦ってます。
急がなくていいと言われても焦ってしまう。
その時どうしたらいいですか?

コメント

もも

うちは8ヶ月なのに全く寝返りしません。
はいはいを先に習得し、どんどん寝返りをしなくなりました🤣
周りと比べて焦った時期もありましたが、ここまできたらもう諦めました。笑
参考にはなりませんがそんな人もいます⸜( ´ ꒳ ` )⸝

  • まる

    まる

    私の息子も、寝返りより先にはいはいをするような勢いです😂
    諦めるのもひとつのてですね笑

    • 4月4日
レイ

性格があるように赤ちゃんにも性格やペースがあると思いましょう‼︎
って言われてもなかなかですよね💦
ちなみにうちもまだまだです😁
ひねってるだけでなかなかです(笑)

  • まる

    まる

    ひねったりすごい動いたりしてくれるようにはなりました!!!
    でも、体は反ってるんですけど足がついてこないみたいで…笑

    • 4月4日
s

うちも上の子は6ヶ月になってやっと寝返りしました😂💓
周りに比べると遅いし焦りましたがどんだけ親が焦っても本人次第です☺笑

  • まる

    まる

    子供のペースに合わせるしかないですね🤣
    ですね笑
    前向きにいつかはするって思っておきます😊

    • 4月4日
ぶーこ

5ヶ月半ですが寝返りしません😅
むしろうつ伏せ嫌いなのでやる気ないんじゃないかとさえ思えます😱
身体もたいして捻らないし…でも個性だと思うようにしてます😂
私も心配でここで何度も相談して、皆さんからアドバイスもらいました!
きっとお互い大丈夫ですよ❤️

  • まる

    まる

    あらら、それは困りましたね😭💦
    個性ですね🤣
    子供のペースに合わせるしかないですね笑
    今日からやらせてもらって、たくさんの人からアドバイスもらって、ほんと助かってます!!
    ありがとうございます😉

    • 4月4日
ちゃゆ

あと少しで6ヶ月ですが、横向きまでが1ヶ月続いてます💦
あと少しなんですけど、できないみたいです(>_<)
こーするんだよーとコロコロするのお手伝いしてます✨

  • まる

    まる

    私の息子もあと少しなんですよ!!!
    体は反ってるので、あとは足がついてきてくれれば😂
    お手伝いとかはいろいろしてるけど、本人のやる気がくて、横向きまでなってコローンって元に戻っちゃいます笑

    • 4月4日
スポンジ

どうもしなくてもゆっくりで良いと思いますよ😅
今日から6ヶ月のうちも全然しないなぁとおもってたらおとつい急にできました😃
お尻あげて横にゴローンと転がるようになってから寝返りに近づいたように思います🙂