
ベビーフードの頻度について相談です。毎朝使用しており、手作りに時間を取られています。昼夜も作っていて、冷凍も検討中。やりすぎでしょうか?夫からは息子との時間が増えると言われています。
皆さんベビーフードはどの位の頻度で使用していますか??
我が家は最近毎朝ベビーフードです。
トマト系のものを使い、パンを浸して食べさせています。
以前はお味噌汁を作っていたのですが、完了期に入り形や固さが分からず使っていたら、なんて便利!しかも作るストレスがなくなり、朝息子と触れ合いの時間が持てるようになりました。
そして毎朝の手作りに戻れなくなりました💦💦
昼夜は作っています。
今後は昼は保育園になりますが🤔
でもやはり毎朝はやりすぎでしょうか💦
夫からはそれで息子との時間が増え、笑顔になるならいいんじゃないの?と言ってくれたのですが…
トマト系スープの冷凍を作ることも検討しているのですが中々時間が取れず先伸ばしになっています😵
- .-・*sugar*-.・(6歳)
コメント

ひろ
毎日ベビーフード食べてます😂
ものによってはベビーフードの方がよく食べます😅
息子もそんなにご飯好きじゃなくて、そんなご飯作ってる暇があったら遊んでくれって感じなので、息子的にもオールOKです😂

ひなママ
たまに作り置きがなくなってしまった時や、外出時に活用しています!
暖かくなってくると、自家製のものを持ち歩くのも怖いので、これから使用頻度が高くなりそうです!
我が家では、基本全て冷凍したものを毎食解凍しながらあげています。野菜のごちゃ混ぜ茹でを大量に作り、味付けをする際にトマトジュースのものとシチューのものに分けています。
無塩のトマトジュースは、水の代わりにしてお米を炊くと娘はパクパクです!とても重宝しています(^-^)v
-
.-・*sugar*-.・
確かにこれからの季節食中毒とか心配ですよね🙍
ちなみに、トマトジュースやシチューはどのような物を使用しているのですか??✨- 4月11日
-
ひなママ
トマトジュースは無添加無塩のものを使用しています。たまに無添加の顆粒コンソメで少しだけ味を足してます。
シチューは大人と同じものを使用してますが、ルーはかなり少なめで、牛乳多めにして、片栗粉でとろみをつけてあげてます。- 4月11日

退会ユーザー
毎日ベビーフードありだと思います!
お子様にとっては、ママの笑顔が1番だと思うので使えるものはどんどん使いましょ😝
-
.-・*sugar*-.・
よかったです!
これからも使います😍✨- 4月11日
.-・*sugar*-.・
同じ方がいて安心しました!
うちもピーマンとかはベビーフードの方が食べます!
何が違うのやらか…🤣
空いた時間たっぷり抱っこできるので、これからもベビーフード使っていきたいと思います😍