
友人の結婚式に何度か参加していますが、お車代を貰ったことがなく、10万円の負担が痛い。友人の式には半額でも助かる。同じグループの友人の式でもお車代を貰えなかったため、今回も期待していない。27歳で、旦那も同様の経験あり。
旦那の転勤で遠方に住んでいます。
友人の結婚式に何度か参加してますが
一度もお車代は貰ったことありません😓
期待するのがダメだと思いますが、
なかったらあー。やっぱりか。となります。
ご祝儀、交通費、準備などで10万はかかるので
正直痛いし交通費半額だけでも貰えたらかなり
助かります😂
ま、言えないからどうしようもないですが💦
仲良いグループの友人の式にまた来月行くのですが
その前に同じグループの子の式の時はお車代
貰えなかったので、その子にどうした?とか聞いていて
出してないよー!となれば当然今回も
貰えないですよね。😂
自分たちの式の時はお車代常識だと思い普通に
出したので。なんだかなぁ、って感じです😂
ちなみに年は27です、
旦那もなんども行ってますが貰えたことないみたいです(笑)
- Y(7歳, 9歳)
コメント

3h⸜( ⌓̈ )⸝
遠方である時は毎回出てますし、ホテル代も友人持ちです。
ちなみに私は26です☺️

ちび
私も転勤族で遠方に住んでいますが、毎回お車代は出ます!
交通費、ホテル代関係なくいつも1万円です😊‼️
お車代出ないとなるとかなり痛いですね😭😭😭
-
Y
毎回出るのですね!
うちは毎回出ないです😂😂😂
期待しちゃダメ!
出ない!出ないものだ!
と思っているのですがやはり本当にそうなるとあぁ。。、となります😂
そんなに余裕があるわけぢゃないのに。。と😂- 4月4日

退会ユーザー
私の結婚式の時は遠方の方には全額交通費やホテル代は出しました😊
私も夫の転勤で遠方に住んでいて数万円交通費がかかりますが、貰えても5千円です😅
子ども二人いるのでわざわざ実家に預けに行ったりもしないといけないしそれだけでも重労働なのに、金銭的負担もしないといけないなんて、、と思うと行くのいやになる時あります😂笑
-
Y
同じく自分たちの時は出しました😂💦
五千円でも貰えると気持ち的に違うかもです!
貰えないと、なんかちょっと人を見ちゃうとゆうか😂落胆しちゃいます😂
仲の良い友人なので快く参加したいのに。。こんな雑念が😂🙌🏻🙌🏻🙌🏻- 4月4日
-
退会ユーザー
ないよりかはいいかもですね☺️
あ~わかります😂
私も貰えない時もあるので😓
私の時にあげたお金どうしたの?って感じです😅
自分達の結婚式には自腹で来いよって事なんですかね😂
お車代ないならないと事前に言ってくれたら行かないのにって感じです😂- 4月4日
-
Y
ないよりかは多少マシですね😂(笑)
ほんと、自分たちの時のあのお車代は???って感じです😂🙌🏻
どんだけ仲良い友達でもいかないですか?😂
親友とかゆうレベルではないですが、それなりに仲よくて今後も付き合っていきたい友達です😂💦- 4月4日
-
退会ユーザー
ほんとどこいったんですかね?😂
親友と呼べる子なら行きますが、こないだは3ヶ月連続結婚式があり、10万円×3、30万円の負担で5000円×2のお車代を頂き29万円程の出費になり、ほんとしんどくて、、😣
更に夫も他に結婚式に出席したりしたので金銭的にほんときつかったです😣
そんなお金持ちでもないので、ご祝儀送って終われば良かったってなりました😅- 4月4日
-
Y
ひゃーーー30万😱😱
でも何回もあるとそうなりますよね。うちも今月旦那、来月私お互い遠方です😱😱結婚式積立(参加費用)(笑)しないとです(笑)
うちも全然余裕あるわけぢゃ無いのでほんときついです。結婚式する!って何ヶ月か前に連絡もらうと嬉しい反面すぐお金の計算しちゃいます(笑)- 4月4日
-
退会ユーザー
下の子生まれてからすぐだったので行かなくても良かったんですが、花嫁さん姿を見に行きたいなって思って行ったら大変な出費になりました😣
自分が渡したお車代と合わせたら相当遣っているような気がします😅
わぁー大変ですね😭
なんで私達こんなにもお金を負担しないといけないんですかね😢
ほんと積み立てしないとですよね😭
報告3ヶ月前より前に言って貰わないと笑💦
わかります😢
嬉しいですけど考えてしまいますよね😭- 4月4日
-
Y
わかります!行きたい!って気持ちはあるんですよね!毎回😭😭
全然違いますね。29万の出費は痛いです。ちょっといい旅行行けます!ディズニーもいけるー!!、とか考えちゃいます😭😭(笑)
ですよねぇ、転勤族って損だなぁと思う瞬間です。
はい。3ヶ月前には必ず伝えて!!と思ってます(笑)
籍入れるけどしきはしないよー!と言ってた1ヶ月後急ぎで式する!となったら慌てます(笑)すぐ電卓出します(笑)- 4月4日
-
退会ユーザー
ほんとそうですよね😭
夫の給料29万円もないのでほんと焦ります😂笑
旅行行けますよね😍
ディズニー行きたいです😍❤️笑
ですよね😭
結婚式に限らず帰省費も相当やばいです😭
え~1ヶ月前なんて大変ですよね😭
そんな急に結婚式出来るんですね😱
知らなかったです💦- 4月4日
-
Y
うちもですよーほんと焦ります😭🙌🏻💦
旅行もしばらくいってないから行きたい。。もはや地元に帰るのが旅行みたいになってます(笑)
帰省日やばいですよね!!😱年何回帰りますか?うちはお正月とお盆帰るんですが連休の時の飛行機やばすぎて4人で15万は飛びます😭今まで結婚式も含め帰省日を貯めてたとしたら結構額いってそうです😭😭
あ、1ヶ月前とゆうのはとりあえず籍入れる報告がきてそれから1ヶ月後にやはり式をする!と連絡が来たので式自体はそれから3ヶ月後です😂💦
伝わりにくくてすみません💦- 4月4日
-
退会ユーザー
そうなんですね😣焦りますよね😭💦
私も同じです😂地元=旅行ですよね😭
ほんとですよね😱💦うちも実家に二回です😂
お正月とお盆は高いですよね😭
15万円はきついですよね😭😭
うちはずらしながら帰ってます😣
夫の実家は更に遠いんですが、年に三回帰ってこいとか、帰る度に三万円渡せとか言われて他にも向こうでの外食代とか出させられたり、お金を色々と請求され、嫁いびりされるので行くのやめました😅
ほんと帰省費と結婚式代とかも合わせると相当貯金できますよね😢
そうだったんですね😣
勘違いしてしまいすみません😣💦- 4月4日
-
Y
娘たちもじぃじばぁば大好きだしじぃじばぁばも娘たちをすごく溺愛してるので頻繁に合わせてあげられないのも辛いです😂😂
ずらして帰れるのいいですね(>_<)少しでも安く帰れそうです!
うちは旦那がカレンダー通りの休みなのでそこしか帰れずで、いつも10日間くらい帰省します✨🙌🏻
え!逆にお金渡せ!ですか!?😱😱
それは嫌ですね(>_<)行くのやめて正解です!!- 4月4日
-
退会ユーザー
溺愛してくれているのいいですね😍💕
お財布事情もあるし、なかなか難しいですよね😢
夫の職業柄シフト制なので😣💦
10日間いいですね😊
うちなんて夫が連休取れても3日なので移動だけでなかなかしんどそうです😅
はい😅ほんと嫌です😣
こないだは2ヶ月前に自分の還暦祝いをしろとかうるさかったです😅
こっちはお祝いとか一切頂いてないですが笑
でも今は帰省はしなくて大丈夫になったので気が楽ですし、今度夏に帰れるの楽しみです😊💕- 4月4日

退会ユーザー
普通、お車代って1万円ぐらいじゃないですか?
2〜3万もくれるってことはほぼないかと😅
私は福岡で主人は東京、結婚式は主人が転勤で福岡だったので福岡で挙げました。
その時、主人の友人は東京から来てくれましたが、お車代ではなく、その方達の宿泊代を支払っていました。
遠方になるとご祝儀+交通費+宿泊費+衣装、ヘアセットなどで、まーまーの出費ですよねー💦
その出費が厳しいのであれば、結婚式には欠席し、ご祝儀1万円+お祝いの品をご自宅に郵送し、当日、式場に電報を送った方がよっぽど安く済みます💦
どうしても結婚式に出席したいのであれば、出費を覚悟するしかないですね😅
正直10万円あれば家族で近場に旅行いけますね😊
-
Y
ホントーーにその通りです!
軽く10万かかるのにそれを一日で1人で使うんだ。と思うと旅行に行けます😂🙌🏻(笑)
お祝い事しかも仲の良い友人なのでこんな事言うのはダメなんですけど、普通は一万くらいですよね!一万でいいから!って思っちゃってます😂💦
私も旦那もなんども出席してますが一度ももらった事ないので、自分たちがあげた友人からも無しです(笑)
でも今回は仲良いってこともあり、出費覚悟で出席してきます😊💦- 4月4日
-
退会ユーザー
お車代があるかないかで気持ち的に違いますよねー💦
お車代出すのが常識だとは思うんですけどゼクシィとかの結婚情報誌には書いてあるはずなんですけどねー😅
まー、結婚式される方々の人間性と経済的の状況で無理なのかもしれませんし、お祝い事なのでなんとも言えませんね😅
女性は結婚して地元を離れて子供がいるとどんどん昔の友人とは疎遠になってしまいますよね💦
結婚式が同窓会だと思って楽しんできてください😊- 4月4日
-
Y
ほんとそうです!!気持ち面でも違います✨😂もちろん家計も助かります!(笑)
ゼクシィ!!買ったと言ってました!!(笑)見てて欲しい!!!(笑)
そうなんです。お祝い事なので何も言えませんよね。😂
はい!ありがとうございます😊✨
お話聞いてもらえただけでなんだかスッキリしました💕- 4月4日

こてぴよ
私自身遠方に嫁いだので私のゲストは遠方からがほとんどでしたがお車代全額だしましたよ!
というか今までも結婚式でお車代でなかったことないのですし、夫もずいぶん結婚式出席してますが毎回いただきますよ。
ちょっと常識ないのかなぁと思ってしまいます。
-
Y
常識ないなぁと思っちゃいます😂🙌🏻
全額ですか!!羨ましいです😂(笑)
私も旦那も一度もないからほんと驚きです。最初は、え?出なかったの?なんか人見ちゃうね。と言ってたんですが何回も何回もそうなるうちに、もう今では呆れ笑いしちゃってます(笑)
やっぱりねー!🤣と、、、
実際そんな余裕がある訳でもないのでただただ家計に響くだけです😂😂
でも、なんにも言えないしですね💦
そんな気にするなら行くなよ!!って感じだと思いますが、今回は仲が良い友人で今後も仲良くしていきたいので、期待せず割り切って参加します😂✨- 4月4日

退会ユーザー
夫が出たときはお車代出ませんでした😊
でもホテルは取っていてくれたので、どちらか出してくれる感じなのかなあと思いました🤔うちもご祝儀、交通費で10万円かかりました😅
私の友人が式を挙げたときに県外の友人を多数呼ぶとのことで「県外だとお車代も出さなきゃだし大変だねー」って話をしたら「え?出さないよ?」って感じでした💦「お車代出せないけどご祝儀なしでいいからって言われて私も出たことあるし」って言うので「ご祝儀もらわないの?」って聞くと「もらう」と…ちょっと「え?」ってなりました😅
-
Y
うちはお互い地元に帰るので実家が近いから宿泊費は毎回かからないんです!(>_<)
10万軽くかかりますよね😂😂
しかも今年それが5回あります。やばいです。(笑)
そんな方もいるのですね😂🙌🏻
しかも実際ご祝儀いらないよー!と言われても出さないわけにはいかなくないですかね??(>_<)
まあ多分そんなことも言ってくれませんが(笑)- 4月4日
-
退会ユーザー
地元なんですね💦その子は「地元に帰ってくるついでだからいらないでしょ✋」みたいな感じでも言っていたので、そんな感覚かもですね😱
5回!!ラッシュですね😂😂
その子は出さなかったらしいですよ💦
でもそこまで気遣いしてくれたら気持ちが嬉しかったり2万円でもいいかな?って気持ちになるし一言くれるだけでもいいんですけどね😅- 4月4日
-
Y
おぉ!確かにそんな感じ!!ありえそうです😱💦
ラッシュがやばすぎます(笑)
確かに二万でもいいかな?ってはなります!全く出さないのはないですが、減額は考えそうです!!気持ち的にも心遣いに感謝できますよね😊✨- 4月4日

もあん
友人で、飛行機や新幹線を使ってくる方には1万〜2万お車代出しました。ホテルに宿泊する方はいなかったのでお車代だけ渡しました。(みんな実家に泊まるか日帰り)
その他の方は(車で片道2時間半かかる方とかいましたが)出してません💦
どこまでお車代出すかって難しいですよね😅
-
Y
どこまで出すかは難しいですね😂
自分たちの時はある程度遠方の方には出しましたが県外でも隣の県とかでは出していません😂
ただ今回10万ほどかかるので正直痛いです😂🙌🏻(笑)- 4月4日

はじめてのママり🔰
ちゃんとしてる友達はみんなお車代がっつりだしてくれましたが、普段から常識ないなぁとおもう人たちはお車代出なかったです。。
自分の式の時はお車代はもちろん負担しました。
-
Y
やはり、常識無いなぁと思っちゃいますよね!仲良い友人だけにちょっと落ち込みました😞😞
私も自分たちの時は出してたんだけどなぁ〜と思いながらです😂🙌🏻- 4月4日

みぃー
ご主人の転勤で遠方に住まわれてるということは、結婚式はご実家のある地元ですか??もしそうなら、帰省だからとお車代がない可能性もありますよね💦
ちなみに、私の時はお車代は交通費の半額程度と遠方の人は式場のホテルを手配しました。
-
Y
そうです!!地元なので実家に泊まる感じです!えぇー!初耳です!この場合だと出ないこともあるのですね😂😂💦
- 4月4日
-
みぃー
いや、お車代を出すのが一番常識的だとは思います!
ただ、帰省も兼ねてるからと勝手に省かれちゃったんですねー😅- 4月4日
-
Y
そうゆうことかもですね😭何も言えないんで仕方ないんですがね😭🙌🏻
- 4月4日

ゆ
わたしも主人もでなかったことがないですね!!
市外なら出すものだとおもいますし、新幹線の距離なら新幹線代全額、泊まりなら新幹線or飛行機代➕ホテル代も出しましたし、もらってます。
仲間内でみんな出してないのに主様は出してたとなるとかなりモヤモヤしますね💦
-
Y
私もせめて1万でもいいので。。ってのが正直なところです😂🙌🏻
3年前までは若いから?知らないのかな?とも思えたのですかさすがにもう若く無いです😂🙌🏻(笑)
そうなんですよねー。なんにも言えないので仕方ないんですけどねなんかモヤモヤです😭💦- 4月4日
Y
それが常識だよなー😓
と思いながらです😂🙌🏻羨ましいっ!😂!
そーゆう時っていくらかかる?とか聞かれるものですか?(>_<)
3h⸜( ⌓̈ )⸝
ない人いるんだーって思いました😰笑
旦那もお車代無かったことないって言ってました!
さすがに幾らかかるかは聞かれたことないです!ただかなり遠方の時はお車代2万包んでくれてる子もいました。他は大体1万です☺️
少しでもお金かからないようにするためにヘアセットは毎回自分でしてます😂
Y
逆にうちはお互い一度も貰った事ないです😂💦
以前妊娠してた頃はえ?なんと思ってるの?妊娠してさらに子連れで飛行機電車で五時間かかるのに!10万かかるのに!と思っちゃったことさえあります😂そんなこと思うならもう潔く欠席しろ!って感じですがお車代貰えるかなんて当日にならないとわからないですしね(>_<)
ヘアセット私も勉強しようと思います😂😂🙌🏻
3h⸜( ⌓̈ )⸝
仲良い友人だとお祝いしてあげたい気持ちもありますしね😭💗でも出費のほうがデカイですよね…笑笑
毎回あるのかドキドキしてます😂
ヘアセットも結構簡単なの多いので慣れれば大丈夫ですよ!あとはアクセで誤魔化せば…笑
主役は新郎新婦なので少々ぐちゃぐちゃでも誰もみてません!😂
Y
そうです!!なのでこの邪念を取り除きたいです😂👈(笑)
家計がヤバイですよねーしかも今月旦那。来月私ほんとーにやばいです😂😂
アクセとかどこで買ってますか?❣️
あと、ヘアセットはインスタとかで見てますか?
確かに、自分の事なんてだーれもみてませんよね🤣🤣笑笑
3h⸜( ⌓̈ )⸝
めっちゃわかります😂お金の事に関してはシビアになりますよね!笑
それはやばい…この年齢になると結婚ラッシュですよね😭うちも旦那が今度立て続けにあるのでやばいです…そして私は今月出産、、笑笑
アクセは普通のアクセとか売ってる雑貨屋さんだったり、100均とかもあります!気に入ればなんでもオッケーです🙆♂️笑
ヘアセットはインスタみたりネットで検索したりですかね🤔
Y
そうですまさにラッシュです!!😂✨
立て続けはきついですねーどちらも遠方なんですか??
出産ですか!😍✨しかも3人目なんですね!尊敬します😊全く関係ないのですが性別はどちらか聞いても良いですか?✨うちも女の子2人で旦那が男の子を諦めきれてないみたいで(笑)
100均色々ありますよね!私真っ先に100均にあるかな??ってなりました!まさに貧乏性です(笑)
インスタやネット検索してみます❤️
3h⸜( ⌓̈ )⸝
幸いなことに近場なんです😭💗ちょうど4月から転勤になって場所が近くなりました笑笑
3人目も女の子なんですー👶旦那も男の子希望してて3人目こそは…っ!って願ってましたが🐘さんついておらず😂旦那は生まれるまで男の子かもしれない!と淡い期待を抱いてます。ただ3回目の帝王切開なので4人目は厳しそうです😭😭金銭的にも😭
最近の100均はいいですよー💗可愛いのまあまあありますし!雑貨屋さんの高いですよね!!
Y
そうなんですね!!それは良かったですね😊✨助かります!🙌🏻😊
三姉妹ですねっ😍賑やかになりそうですねっ♩うちの女子2人もおしゃべりが凄いです😆(笑)
ちなみ産み分けしましたか?
私はもう2人でいいと思ってるんですが旦那が男の子!!と言ってるのでもし作る時は産み分けしたほうがいいのかなぁと考えてました💕
旦那さん面白いですねっ😆ハーレムになりますね💕帝王切開だと3人までと聞きますね😭🙌🏻
ですよね!色々ありますよね😍❤︎
雑貨屋さんの無駄に高いです(笑)
3h⸜( ⌓̈ )⸝
ママの味方が増えるし将来的に女の子のほうが絶対いいよーと周りから言われる(慰めてくれる笑)ので元気に生まれてくれれば私はオッケーです💗
産み分けしたかったんですけどまさかの妊娠で😰生理が来てなかったので余裕ぶっこいてたら妊娠しました。しかも産後1回目のやつで笑笑
産み分けも確実ではないですがやるとやらないじゃやっぱり気持ち的問題もあるのでもし男の子!と決めてるならやっておいたほうが後々の後悔はないかと思います🤔
前回の健診で子宮が薄くなってると言われたのでやはり3回が限界なのかなと思います😭
でもやっぱり雑貨屋さんのほうが可愛いの多いです💕最悪自分で作るとか…?!わたしは不器用なのでやりませんが😂
Y
私も今でも妹と仲良いし母とも仲良いので女の子でよかった💕って思ってます😊💕
産後って妊娠しやすいっていいますもんね!しかも一回で!!凄いです!生理来なくても妊娠するんですね😊✨
産み分け、そうですよね(>_<)
私もすっごい不器用ですよ😂
今必死に子供の保育園のものの名札を縫い付けていました(笑)