※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よし
妊娠・出産

妊娠中の薬服用について相談です。花粉症で薬を迷っています。要るかどうか気になります。

妊娠中の薬服用について。
現在26週の初産婦です。
これまで便秘のため酸化マグネシウム、頭痛でカロナール、張りやすい体質とのことで張り止めを飲んだことがあります。

それでも気になるので、処方された分はお守りとしてどうしても必要な時だけ数回使用する感じでした。


この度花粉症になり、薬を処方してもらうか迷っています。
さすがに薬に頼り過ぎでしょうか?

コメント

アーニー

酸化マグネシウムは毎日飲んでます。
花粉症の薬ももらいましたよ。
産婦人科の先生が出してくれるなら、
安心して服用してます。

y.t

自己責任かな〜?と思います。

やっぱり飲まないに越したことはないし
妊娠中と言ってだしてもらったものでも
100%安全てのはないと思うので😅

私は便秘で薬だしてもらいましたが
結局こわくて飲まず…
花粉症も毎年かなりひどくて辛いですが
目薬と点鼻薬だけにしています。

れんこん

私も同じように飲んでます。
花粉症のためのロラタジンと、カロナール、張り止めのリトドリンです。酸化マグネシウムは出されましたが、水分を1日2リットル目安に飲むのと、青汁やルイボスティーを飲むこと、夜にヨーグルト食べることで改善されました。
カロナールはほぼ毎日1回は飲んでます。
薬頼りすぎかなとは思いますが結局ある程度は頼らないとやっていけないので(私は元々偏頭痛持ちで、張りやすいし色々トラブル続きなので)飲んでます。

今のところ順調です!!

deleted user

花粉症の薬も頭痛薬も出せるものは出してもらって飲んでました。
じゃないと暮らしていけない程酷かったので。
それを飲むかどうかは考え方次第だと思います😌

  • deleted user

    退会ユーザー

    後、喘息の薬も飲んでました。

    • 4月4日
ママリ

初期の頃はやはり不安でしたが医師が処方してくれたものは気にせず飲んでます💦
その症状の方が辛いので😭
私も今御守りに便秘の薬、カロナール持ってます!
風邪ひいて抗生物質も飲んでます💦

よし

みなさんありがとうございます!
結構同じように薬を服薬されてる方がいて安心しました。それぞれ考え方もあると思うので、我慢できる時はして使う時は使うことにします。