
保育園での着替えが多いので戸惑っています。他の保育園も同じでしょうか。
4月1日〜1歳児クラスで保育園に通っています。
園の方針にもよるのですが、おやつ、食事の時にエプロンを付けないようで、その度に上下お着替え、外遊びから戻ってきてから上下お着替えで、毎日4着ずつ持って帰ってきます。
アレルギーの子もいるので…というのが理由だそうですが、3月末まで通っていた保育園はエプロンもしてくれて、多くても2着ぐらい持って帰ってくるという感じでした。
あまりの着替えの多さに戸惑ってしまっています…
どこの保育園もこのような感じなのでしょうか…
- みほ(7歳)
コメント

きなこ
えー!うちの保育園はエプロンです!😂
保育士してましたが、お着替えの園は見たことないですね💦
確かにアレルギーをもっているお子さんは助かりますよね。危険が少しでも減るので💦でも、困っちゃいますよね、そんなにお着替えされると…洗い物も多くなるし…
でも、それが園の方針なら仕方ないんですかね😢
回答になってなくてすみません😢💦

さくらママ
うちはエプロンですよ!
お着替えも滅多にしてこないです!
月2.3度あるくらいですかね!!
寝る時はパジャマに着替えるしそんな着替えることないですね!
外遊びもしてますけどあまり汚れてません!
-
みほ
コメントありがとうございます★
説明会でもそんなに着替えるなんて聞いてなかったので、ただただびっくりです…💦
そうですよね、、パジャマも毎日洗濯済みのものを持たせてくださいと言われてます💦せめて週1にしてほしい。。
外遊びも今は希望保育中なので、ちょっとズボンに砂が付くぐらいだと思うのですが🙄
困ったなあ〜〜と思う毎日です😭- 4月4日
-
さくらママ
そうですよね!!
え?パジャマもですか!
うち週1ですよ!!
ですよね!!- 4月4日
みほ
コメントありがとうございます★
そうですよねぇ…私もまわりに保育士さんが多いので、ちょこちょこ話は聞いてたのでエプロンとばかり思っていて😭💦
天気が良い日が続けばいいですけど、梅雨になったら洗濯物も乾かないし、枚数だけどんどん増えていきますよね🌀
ちょっと困ってしまってます💦