※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

36週から夜眠れず、吐き気や息苦しさも。同じ経験の方、対処方法を教えてください。

36週に入ってから夜全く眠れません😥
トイレが近いのもありますが
少し吐き気と息苦しさもあります...
おさまったと思ったら全く眠れません💧
同じ経験ある方いますか!?
どう対処してましたか!?👀

コメント

ぴよたん

私は後期はお腹の圧迫感と動悸で呼吸が苦しくて、意識しなかったら大丈夫なんですが意識してしまうと軽くパニックになっちゃって辛かったです。紛らわすためにひたすら動画サイトで海外ドラマとか見てました😂そのうち疲れちゃうのでいつの間にか寝てましたよ!なのでとっても不規則な生活でした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    完全に私も不規則で
    昼間に寝て夜は全く眠れません😥
    息苦しくてストレスですよね💧

    • 4月4日
  • ぴよたん

    ぴよたん

    今は昼間だらだら寝られたのが幸せだったなーって思います😅
    私は昼間でも睡眠が取れているなら夜無理して寝なくてもいいと思います!
    赤ちゃんが生まれてからは昼間寝られないので夜寝るようになりましたよ😂

    • 4月4日
みっきー

私も同じです!!!
今も、3時頃に胸焼けで目が覚めてから一睡もできず…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1回目が覚めると眠れないですよね⤵︎ ⤵︎
    旦那がスヤスヤ寝てていいなぁ〜って眺めてます(笑)

    • 4月4日
こはママ❤︎

同じでした‼️
大きくなった子宮に心臓が圧迫されて息苦しいですよね💦
眠れない!寝なきゃ!と思うとますます眠れなくなるので、もう開き直って目だけつぶって休んでました。目つぶってるだけでも脳は休まると聞いて、、そのうち寝落ちしたり。
あとは、もう昼間とか眠気がきたときにチャンスだ!と仮眠を取るしかないかもです💦

出産して今度は授乳やらなんやらで寝不足です😭
そのかわり体が疲れきっているからか、普段寝つきが凄く悪いのですが、隙間時間に一瞬で寝付くことができるようになりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    とても疲れているんですね😢

    私も眠れる時間に沢山寝るようにします💧

    • 4月4日