
育休中でやることがない。子供との時間を過ごすが、自分の行きたいところばかりで子供を考えていないか不安。予定のない日は身支度を整えないことも。身支度は大切ですか?
私はいま育休中なのですがする事がないです。
友達もいないし…
へはもっぱら娘を連れ、お花見やらカフェ、買い物でも行こうと思いますが、自分の行きたいとこばかりで子どものことを考えてないと思われますか?
どうせ出かけるなら児童館とか子供の習い事系いったほうがいいのでしょうか。
また、仕事してないと予定のない日は日中部屋着、ひどいとノーブラ、パジャマで顔も洗わず終わる事があります。
予定なくとも、朝は洗顔から始まり身支度整えやっていますか?
- モモ(7歳)
コメント

はじめてのママリ
予定がなくても
娘と一緒に歯磨きして着替えはします😊⭐️
パジャマでいると
なんかスライムみたいにだらけてしまって…😅😅💦
やる気入らないというか…
お花見は自分だけでなく
こどもも楽しいと思いますし
こどもはどこへ行っても
刺激になって楽しんでる気がします😊⭐️
児童館苦手で、わたしは1回しか連れて行ったことないですよ😅💦
近所を歩くだけでも
娘は葉っぱ見て
ぱっぱー!って大興奮したり
鳥を見てすごーい!って手を振ったり
こどものなんでも楽しいことに
変換させる力はすごいな〜〜って
思ってます😂😂
習い事も何もさせてないです😊

さちゃん
わたしも育休中ですが、
顔洗えない日とかあります笑
一日中パジャマは毎日だし、
外に一回も出かけられない日も多々あります。
それがストレスでなければ別にいいと思います。
自分の行きたいところに行って、何も悪くないですし、お花見ならお子さんに四季も教えてあげられるし、最高じゃないですか😎
自分が毎日ハッピーなら、一日中パジャマだろうと、別にいいじゃないって私は思ってます笑
-
モモ
そうなんですね!
少し安心しました💦
ストレスというより勿体無い事したなとは思います。
でも出かけないとなれば支度は面倒ですよね…- 4月4日

うー
基本自分が行きたいところしか行きません😅
子供が大きくなって来るとカフェなど気を使ったり子供見ていないといけなくてゆっくり出来ないから行きたくなくなるかもしれません
子供の楽しめる場所も大きくなって来ると子供が喜ぶ顔を見たくて行きたくなって来ます
好きなところで全然いいと思いますよ👍
身支度は私は予定ない日は全然しません😂
-
モモ
そうなんですね!
同年代の子と触れあれる場に連れていかなければ!と気負ってましたがそこまで考えなくていいですね。- 4月4日
-
うー
小さいうちは同年代の子がいてもあまり一緒に遊んだりしないのでいいと思いますよ⭐︎
育休中とのことなので保育園に行くようになれば嫌でもお友達と遊ぶようになりますし😁
一緒に公園に行ったりとかはお仕事始まるとなかなか出来なくなるかもしれないので今のうちにしておくといいかもですね👍- 4月4日
モモ
さすがにパジャマでいるのはやる気はいりませんよね。
部屋着には着替えてますが…
私も児童館苦手であまり気乗りしないんです。
ショッピングモールばかり、公園遊びいいですね!