※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2人のママ
子育て・グッズ

こどもちゃれんじ ぷちを受講検討中。YouTubeで楽しんでいるが、料理中に子供に見せたくない。受講メリットとデメリット知りたい。

こどもちゃれんじ ぷち を受講してる方いますか?
家事で手が離せない時などにyoutubeで体験版を見せているのですが、とても食いつきがよく楽しそうに見ています!最近では体の動きを真似したり、知ってる単語が出てきたらスマホを指差したり、たくさんいろんなことを吸収しているようです。
出来る限りYouTubeは見せたくないのですが、やはり料理中は欠かせないです😭😭
そこで受講しようか悩んでいるのですが、毎月おもちゃが届くし、ますますテレビを見せてしまいそうで、心配です。
受講したメリット、デメリットを教えてほしいです!!

コメント

みーたんママ

こどもちゃれんじベビーを受講していて、この春からぷちが始まりました!

受講したきっかけは、保育園に通っていないので、音楽に触れたり様々な面で経験させてあげられない事を補えればと思い始めました😊

DVD、絵本、おもちゃが関連したものになっているので食いつきも良く、たくさん遊んでくれます☺️

DVDからたくさん吸収して、しまじろうのマネをしてくれるので、歯磨きなども全く抵抗なく進めてこれたので良かったです✨

ベビーは月齢にあったものが届いてましたが、ぷちは4月生まれから3月生まれまで同じ教材が届くので、月齢に合わない教材の時もありそうだなっていうのがデメリットかなと思います😥

うちはYouTubeは見せてませんが家事の最中はテレビ見せてます!
でもしまじろうは学びになってると思うので罪悪感があまりなく見せちゃえます😄