
コメント

あーちゃん
婚姻中の収入は折半になると思いますよー。
おそらくですが、旦那さんの収入があったから貯めれたわけですよね?
なので家計の貯金として扱われると思います。

退会ユーザー
育休手当を受けている期間を旦那様の給与で生活していたら分与しなきゃいけないと思います。
私は育休中に離婚しましたが、元夫とは別生計だったので育休手当の分与はしてないです。
-
S
そうですよね…
すみません、別生計とはどういう事でしょうか?
一緒には住んでいられなかったのでしょうか?- 4月3日
-
退会ユーザー
共通の生活費のみ折半、その他は各自が自己管理だったので別居期間も含めて私たち夫婦には共有財産はないと双方が認識していました。
- 4月3日
-
S
なるほど。
詳しくありがとうございます!- 4月3日
S
そうですよね…
折半せずに済む方法なんてないですよね…