※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
北海道mama
家族・旦那

離婚経験ある方、または決まってる方。離婚するときどのような気持ちで…

離婚経験ある方、または決まってる方。
離婚するときどのような気持ちでしたか?

私はこれから離婚が決まっています。
少し前から離婚した方がいいと覚悟をもちつつ
少しの希望を持って
子どもの為に離婚は避けてきました。

ですが、いよいよ離婚になると
寂しくてしかたないです。

今まで家族で出かけてた事や
家族のお風呂の時間、
色々思い出します。

私も言葉がきつくて傷つけたな。とか。

でも最低な事されたのは確かです。
家族を捨て、出て行った旦那が憎いです。

また、これから2人の子供を
一人で育てていく不安や、

パパは?と聞かれたときの辛さ

とにかく色々なことが辛いです。

ここを乗り越えなければ。

みなさんはどうでしたか?
どのような気持ちですか?


また、離婚するときに職がなかった方の
経験等もしりたいです。


たくさんコメントまってます^_^

コメント

deleted user

今年の2月に離婚しました。
北海道mamaさんと全く同じ気持ちです。
街で楽しそうに買い物をする家族を見たりするとなんだか切ない気持ちになります…。
でも、何度も嘘をつき人を馬鹿にした行動、裏切り行為を思い出すと憎くて憎くて仕方ありません。

不安もいっぱいです。
でも、イライラしながら好きでもない人と一緒にいるって苦痛のなにものでもないです。
そして、子供ももまだ小さいですが、何かは感じ取っているでしょうし、そんなギスギスした雰囲気で子供を育てていてもいいことはないと思いました。
私が離婚を我慢したからといって幸せなわけでもありません。
離婚前まで専業主婦で現在も無職です。
今は田舎にある実家に世話になってます。それまでは都内に住んでましたので利便性を考えると、子供の学校や病院とか生活環境が変わってしまったことに関してだけ言えば後悔ですかね…

  • 北海道mama

    北海道mama

    コメントありがとうございます。
    たしかにそうですよね
    ケンカや嫌な雰囲気の中過ごすよりはいいですよね。

    でも父親がいないことで
    これから寂しい思いさせるのが辛いですね( ; ; )

    同じく男の子2人で
    3歳と、3カ月の赤ちゃんです^_^

    いつ頃から働く予定とか
    だいたい決めてますか?
    下の子まだ小さいですもんね(°_°)

    • 4月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    この先、どこかでは父親が居ない事でもしかしたら嫌な思いを子供がするかもしれませんよね。でも、子供がもし嫌なことがあった時は話を聞いて受け止めて、説明できる範囲で話を聞かせてできる努力はし続けようと思ってます。

    男の子2人、一緒なんですね!(^ ^)まだまだ2人とも手がかかりますよね💦
    北海道mamaさんは離婚後はお一人で育てていくのですか?それとも実家ですかね?

    私は下の子が1歳になったあたりで働こうと思ってます。
    北海道mamaさんはお仕事どうされる予定ですか?

    • 4月3日
  • 北海道mama

    北海道mama

    説明できる範囲で話を聞かせる。ですね..^_^
    面会とかはされてますか?
    うちは子どもがまだ小さいので
    会わせたら余計可哀想かなと。
    それならこのまま忘れたほうが良いのか、、
    会ったら喜ぶだろうけど
    相手が再婚した時や
    会えなくなった時傷つきそうで..
    迷ってます。

    私も1歳までは保育園になるべきいれたくないです(;_;)
    今は実家です^_^

    • 4月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    公正証書を作っていて、その中に面会交流をすることも含まれているのでしてますよ。先月初めての面会ありました。長男は元々パパっ子で父親も上の子をとても可愛がって世話したり面倒見ていたので上の子に関しては思い入れがあるようです。
    下の子は…まだ小さい事もありますが、女の子が欲しかったみたいだったのであまり興味がないようですね…
    勿論、下の子と面会したい時は私か第三者付き添いでならOKにしてます。
    私も本当は会わせたくないのですが…
    可哀想な気持ちもわかります。

    上の子は意外と状況を把握しているのか、普通に父親とバイバイして家に帰ってきました。内心は寂しいのかも?しれないですが、帰ってきたら、〇〇の事待ってたよ!無事に帰ってきてよかった!って笑顔で迎えるようにしてます。

    下の子は保育園の空き状況みながら、就職活動しようと思ってます。

    どうしても下の子小さいですし、実家に頼らざるを得ないですよね。

    • 4月3日
  • 北海道mama

    北海道mama

    コメントありがとうございます
    うちも、上の子に気持ちがあるようです。しゃべるから可愛いみたいで。

    会わせてるんですね、
    やはりその方が喜ぶのかな..
    旦那は27歳なのでまだこれから
    再婚するでしょうし、悩みます😥


    養育費はいくらもらってますか^_^?

    • 4月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですよね、上の子は反応ありますから可愛いんでしょうね。

    月1で面会してます。

    旦那様、お若いんですね。20代だと確かに再婚される可能性高いですよね。そうなると確かに複雑ですね…

    養育費は2人合わせて10万です。
    でもそれはアテにせず生活していこうと思ってます。いつ相手が病気や怪我、失業するかもしれないですし私が働けば減額の可能性もあると思うので使わずにいます。

    養育費はもらえる予定ですか?

    • 4月4日
  • 北海道mama

    北海道mama

    まだ調停は始まっていませんが
    養育費は払うとは言ってますが
    こどもに会わせないなら
    払わないとか言ってました。

    私的には
    写真や動画は送るので
    養育費はもらいたいんですが。

    それで納得してくれなければ
    養育費いらないので会わせたくないと言うつもりです..

    養育費あてにせずに
    生活できるようになりたいです!

    • 4月4日
れい

しなくていいなら
したくないけど、やっぱり過去にされたこととか思い出すと許せないですよね(´・ ・`)

  • 北海道mama

    北海道mama

    コメントありがとうございます。
    許せないです( ; ; )

    一人で二人くらい幸せに育てていける!とおもってましたが
    いざ離婚となると弱気になっちゃって( ; ; )

    収入面や
    子どものことで、心配です😢

    • 4月3日
  • れい

    れい

    わかります、、、
    離婚はしたいけど、
    1人になったらほんとに
    不安しかないです😭💦💦
    でも、やるしかないですよね(´・ ・`)

    実家にお世話になるかんじですか??

    • 4月3日
  • 北海道mama

    北海道mama

    いま上の子が小学校になる前までは実家にお世話になろうかと考えてます。

    ただ、資格がなくて
    仕事をどうするか迷ってます。

    先を考えたら資格が欲しいですが
    とりあえずは、パートでも働いた方が良いのかとか..

    • 4月3日
  • れい

    れい

    やっぱり実家に居た方が楽ですよね(´・ ・`)

    資格あったほうがいいですよね(´・ ・`)
    働かないとお金ないですもんね(´・ ・`)

    • 4月3日
  • 北海道mama

    北海道mama

    家賃がかからないだけでも
    助かります!
    資格とるにも子どもいるとなかなか難しいですよね😭😭

    • 4月3日
  • れい

    れい

    確かに。笑笑
    だけど、ストレスも貯まります(´・ ・`)

    まちがえないです!

    • 4月3日
りんりあ

去年の9月に離婚しました。
離婚するっていって一年半掛かりました。
私の気持ちも覚悟が持てなかったので。
わたしは今、実家には帰らず、知らない土地で、誰も知らない所で暮らしてます。
離婚したはとき上の子は3才に下は2才。パパとママも区別がつきました。
わたしは、専業主婦で働いてなくて、経済的のにも子供を二人とも育てる自身がなかったので、上の子だけを引き取り下の子は旦那に親権を渡しました。勿論、いずれは引き取るつもりでいます。
離婚に踏み切る前に、子供の保育園の確保、職場探しと忙しかったです。
でもアパートを借りるのに仕事をしてないと契約できないので必死で離婚前に探しました。
離婚して最初は清々しいですが、だんだんと、離婚する前が楽しかったとか思い出すこともあります。
パパの話をする子供にイライラもしますが、パパには変わりないので、濁したりはしません。
ただ離婚したってことは伝わらないので、ママはパパが嫌いなのって伝えてます。
今は離婚して半年です。
仕事もしてます。子供も幼稚園からやっと保育園に受かりました。
お金の不安でいっぱいです。
自分が倒れたらとか、体調悪いだけでも、もしもの時どうしようとか考えます。
離婚はするまでと、してからは気持ち的にも違いますね、

  • 北海道mama

    北海道mama

    コメントありがとうございます。
    離婚する前に職探しされたのですね^_^
    パパの話をされるのは辛いですよね

    うちはあまりパパと言わなくて
    忘れてるのかよく分からない状態です。
    会えば、パパー!と抱きつきそうです🙁

    • 4月3日
  • りんりあ

    りんりあ

    うちは離婚してから1回も面会してません。
    子供も会いたいとも言わないので。
    会いたいなら会えば良い
    でも、旦那さんとは私は縁を切りたいので合わないようにしてます

    • 4月3日
  • 北海道mama

    北海道mama

    コメントありがとうございます!
    面会なしなんですね。
    養育費はもらってますか?

    いつか大きくなったら
    会ってみたいとか言うんですかねー😥😥

    • 4月4日
  • りんりあ

    りんりあ

    養育費は四万もらってます
    慰謝料300万出させました!

    • 4月4日
  • 北海道mama

    北海道mama

    300万!払えた元旦那さんがすごいです🙄🙄
    面会なしで養育費もちゃんと払ってくれてたら安心ですね🥺

    裁判で決まった感じですか?
    色々きいてすみません

    私はできれば調停で終わらせたいです

    • 4月4日
  • りんりあ

    りんりあ

    協議です!
    旦那は調停にしろって言ってきました。
    養育費も慰謝料も払うつもりなくて、
    私が一方的に話を進めて、旦那ではなくて旦那の実家を説得して、払わせましたよ!

    • 4月4日
ジグザグ

先週離婚しました!だからまだ実感がないです(笑)

スーパーで子どもと2人で買い物をしていたら、知らないおばあちゃんに「今日パパは?買い物は3人でしないと大変よね〜」と言われました。咄嗟に「今日は遊びに行っちゃいました😊」と答えましたが、これからパパについて話を振られることもあるんだと分かりました。その度にシングルだと言う必要もないけど、聞かないでくれ〜と思っちゃいます😅だからという訳ではないですが、早く再婚したいです😂

ちなみに離婚のせいで退職したので、夏から資格を取るために学校に通うことにしました✨それから仕事を探そうと思います🙌

  • 北海道mama

    北海道mama

    コメントありがとうございます!
    先週ですか!🙄
    離婚されるまえとされたあと
    気持ちの変化はありましたか?

    資格とるなんてすごいですー!
    なかなか資格とろうと腰が上がりません。差し支えなければ何の資格か教えてもらえますか?


    聞かないでくれ〜ですね😂

    • 4月4日
  • ジグザグ

    ジグザグ

    最近でしょう😂?
    引っ越しの関係でまだ同居させてもらってます(笑)

    自分のことに関して気持ちの変化はまだ無く、新生活が楽しみで仕方ありません✨旦那と不倫相手に関しては、ほんっっとうにクソ達だなと思い、もっと痛めつけてやればよかったと思っています。離婚したことをいいことに、すぐに関係を再開したので🤮もう他人だから気にする義理はないんですが!笑

    キャリアコンサルタントの資格です!私、元は中学校教員で、いつか子どもたちの進路相談に生かしたいなと考えています🙌

    • 4月4日
  • 北海道mama

    北海道mama

    浮気ですか、むかつきますね
    しかも離婚してから関係再開だなんて。そんなことされたら吹っ切れますよね!!

    あたしは
    義親が原因の、喧嘩して旦那があたし達の味方してくれなく、実家に帰って行った感じです。
    うまくやれないなら無理だと。

    その前に借金3回され
    返済中でした。

    文章にしてるとクズ男ですね笑

    • 4月4日
  • ジグザグ

    ジグザグ

    新しい家庭が出来たのに、こちらの味方をしてくれないのって結構腹が立ちますよね😥私も一度、私ではなく、義母の意見でいいんじゃない?って言われたときはしばらくイラッとしていました😂

    お金にだらしないのは将来が不安ですよね。離婚すれば、その借金からは解放されるんですか??

    • 4月4日
  • 北海道mama

    北海道mama

    借金は旦那名義の借金なので
    特に私には関係なく
    夜バイトに行き返済してました。

    でも、ギャンブルで借金を
    3.4回繰り返したので
    離婚後にまた借金して苦しんでほしいです^_^

    借金しても離婚したくないといわれ
    子どものためにしなかった私がバカでした😢

    義両親とケンカして離婚と言われるとは思いませんでしたー🤣🤣

    自分で文字にして打つと
    離婚でよかったなと思えました。
    ありがとうございます^_^

    • 4月4日
  • ジグザグ

    ジグザグ

    それなら良かったです☺️
    私の元旦那もギャンブル大好きなんですよ(笑)借金はしていませんが、片道2時間くらいかけてスロットをしに行く日もありました😂

    離婚する理由は様々ですが、離婚に納得して新しい生活を楽しむのが一番の仕返しだと思います!頑張りましょうね😆

    • 4月4日