
コメント

パスタ
もう入園が決まっているのなら、説明会とかありますよね?
その時に全員見学出来ますよ。

めぐみん♪
家の娘も4月から保育園です。
保育園の雰囲気に慣れるために 園庭解放の日などを使って保育園へ行ってます。
保育士さんにも、4月からお世話になるんですと言うと名前を覚えてくださいました。
-
まま
園庭解放の日てあるんですね(*˙˘˙*)
子供もいきなり保育園に預けるより
何回か行って覚えてもらってのほうがいいかもしれませんね(*˙˘˙*)- 2月26日
-
めぐみん♪
保育園に問い合わせてみると良いですよ~
娘が行く保育園では地域の子育て支援センターもやってるみたいで、遊びに行ってます。- 2月26日
-
まま
保育園によって違うと思うんですが
解放日てだいたいどれくらいあるんですか?🐰
そうなんですね!家の中にいるより
支援センターなどいって新しい刺激
をもらってくるのもいいですね!(笑)- 2月26日
-
めぐみん♪
月に2回~3回ありますよ。
その他に私のとこは子育て広場があります。
集団生活になるので児童館や支援センターへ行って遊ぶのも良さそうです。- 2月26日
まま
保育園入園申し込みの期限がすぎてたんですけど
空きがあるとゆうことで申請して、合格通知が今日きたんですけど、説明会についてまた家に通知がくるんですか?😌