※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなしず♡
家族・旦那

批判中傷はいりません。慰めてください。涙が止まりません。実父に上の…

批判中傷はいりません。
慰めてください。
涙が止まりません。

実父に上の子をもっと構ってやれと
言われました。

今、赤ちゃん返りとイヤイヤ期で
息子が正直手がかかります。

実母や兄(東京住ですが今1週間程帰省しています。)
が構ってくれているので、息子も機嫌よく
遊んでいます。
なので、私は新生児の娘の相手をしたり
休ませてもらったりしています。

私が構うと甘えでワガママ全開になります。
構ってあげられる時はもちろん相手になりますが、
度が過ぎたワガママを言った時は
きちんと注意しています。
今日は私の背中を何回も何回も蹴ってきて
痛かったので、注意をしたら泣き始め…

そうしたら、
少しくらい構ってやればいいじゃんか!!!
とテレビを見ながら言われました。
ただ、泣き声がうるさかったんでしょうね。

構ってあげなくちゃってことは
私が一番わかっています。
毎日息子に我慢させてるのは私が一番
わかっています。


実の父は私と兄が小さい時
全く構ってくれなかったし、
旅行にも公園さえも連れていってくれたという
記憶は一切ありません。

里帰りした今だって孫(息子)の
相手なんてほとんどしないくせに。

なのに、なのに!
構ってやれなんて言われたら
なんだか頭にきてしまって。


息子と娘を連れて部屋に引きこもりました、、

息子の前で大泣きしてしまい、
申し訳なかったのですが
我慢出来ませんでした。

確かに厳しくしてしまったりしているなと
思うこともありますが、、
赤ちゃん返り、イヤイヤ期だから
全部許してあげるとかではなく、
そんな中でもいけない事はいけないと言うことも
教えなくちゃと私は思っていました。


けど違ったのでしょうか。
もうわかりません。

どうせ私は構ってやれないダメな母親ですよ。

コメント

チャンミー

ひなぽさんはよく頑張っていると思いますよ。

お父様は子育てしたことないんでしょうね。
子育て“ごっこ”はしたことがあっても…
お母様はとても苦労されたと思います。

上の子ばかり構うのはなかなか難しいですよね。
なので私はいけない事ですが、かなりスマホに助けられました。
「下の子のおっぱいが終わるまでデンワで動画みる?」など。

あなたの頑張ってる姿はお子さんがちゃんと見ているし認めてくれていますよ!

  • ひなしず♡

    ひなしず♡

    ありがとうございます(;ω;)

    本当にその通りです。
    単身赴任を繰り返していたというのもありますが、家に帰ってきても昼過ぎまで寝て…テレビを見て、自分中心の生活をしていて、子どもの世話は全て母に任せていたそうで、毎日大変だった、父は何もしてくれなかったと聞かされます。

    今日赤ちゃんを寝かしつけている時にトミカのYouTubeを見せてみました。
    興奮してみていました(笑)
    私も本当に大変な時はスマホに頼ってみたいと思います!

    そうだと嬉しいです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    励ましのお言葉ありがとうございました✨

    • 4月4日
タマ子

いや、とてもいいお母さんだと思います。
イヤイヤ期と赤ちゃん返りが重なり大変だと思います。
そんな中、単に甘やかせるだけではなくきちんと躾をする。
とてもとても大切だと思います。
ここをなし崩しにしがちな親もいますから。

思いつめないでください。

  • ひなしず♡

    ひなしず♡

    ありがとうございます(;ω;)
    妊娠中からイヤイヤ期が酷くて、産まれたらどうなるのか不安でしたが…
    見事に赤ちゃん返りがプラスされてしまい、本当にお手上げ状態です…

    ばぁばはすごく優しいし、里帰り中で旦那は週末にしか会えないし…
    父はもう例外。
    誰も注意する人がいないため、母親の私が注意してあげるしかないので、、きちんとしなくちゃと必死になりすぎてしまっていたのかも知れません…(;ω;)

    暖かいコメントに勇気づけられました!ありがとうございました✨

    • 4月4日
ピーチ

産後すぐでお疲れの中みんなに気を遣っていてすごいと思います!
実家にいるときくらい思う存分休んでくださいって思います!!
ちょうどイヤイヤ期で大変ですよね😭
お母さんが見てくれて、息子さんがご機嫌なら今は任せちゃって御自身は休んでください!
帰ったら全部自分でやらなきゃなのですから…
ちゃんと息子さんに構ってあげないとって思ってるから、
ひなぽ♡さんはとってもいいお母さんだとおもいます!!
頑張りすぎず、たくさん休んでくださいね!!

  • ひなしず♡

    ひなしず♡

    ありがとうございます(;ω;)
    息子もばぁばが大好きなので、別に無理に引き離す必要ないと思い、一緒に遊んでいる時はお任せしています。

    ママ、ママの時はもちろん抱っこしてあげたり、一緒に遊んであげたりしていますが、父はそういったところをみていないので、私が息子をほっといてると思っているのだと思います。
    あと、自分は子育て放置していたので、赤ちゃん返りやイヤイヤ期というものを知らないんです。


    頑張り過ぎず、頑張ります!
    暖かいコメントに励まされ、前向きになれました!
    ありがとうございました✨

    • 4月4日
あんちゃん

同じようにお父さんの背中何回も蹴ってやれば良かったですね。構ってるだろうが!!!って言いたくなります

私も赤ちゃん返りだから何をやっても許すというのは違うと思います。

  • ひなしず♡

    ひなしず♡

    本当ですよね。
    自分がされたら、絶対に私以上に怒るくせに…

    同じ意見の方がいて嬉しいです。
    私は私なりに育児をしていきたいと思います!
    暖かいコメントありがとうございました✨

    • 4月4日
メメ

私はまだ2歳児のみですが、赤ちゃん返りしてなくてもそれなりに手がかかるのに、ここに新生児抱えるなんてほんと大変だと思います😭😭

父親の言うことは無視して良いと思いますよ
男の子育て参加が当たり前じゃない時代の人ですからね…
子育てしてこなかったから子供のことなんて分からないですから
そうやってきっと自分の子供も奥さんに丸投げしてきたんでしょうね🙄

  • ひなしず♡

    ひなしず♡

    2歳児って色々が分かり始めてくるし、成長が著しい時期なので結構手がかかりますよね…

    本当にその通りです。
    子育ては女の人がやるべき!って考えだろうから、平気で色んなことが言えるんですよね。
    母も兄と私が小さかった頃、父は全く何もしてくれなかったと毎回聞かされます。
    単身赴任がある仕事なのですが、毎日単身赴任で大変だった、仕事が忙しかったと言い訳していますが、だからと言って子育てをしなくていい理由にはなりませんよね。
    赤ちゃん返りとイヤイヤ期っていう言葉さえ知らないと思います。


    暖かいコメントありがとうございました✨
    今後は父の言うことは無視します!

    • 4月4日
ココナッツ

私も実家に居て父が怒鳴ってきたことがあるので同じ境遇でなくても、ツラさわかります❗
うちの父は母に酔うと暴力をはたらく人でした。孫が増え、歳をとり、今は全くないですけれど。
子育て?全然していません。
母は夜勤アリの交代勤務とわかっていても、泣かすな、うるさいって感じに扱われた時に、お前のイビキがうるさいんじゃ、って思ったから姉を抱きながら、だるまおとしのように、父の枕を思いきり蹴り飛ばしたことがあるそうです。
私は、父、母が厳しく、手も出されましたが、孫に対する態度が違うことに慣れるまで何年もかかりました。
長男は特にかんしゃく持ちで、泣き出したり、思い通りいかないと手がつけられない位でした。私は、父、母にビシバシ叩かれたり、サンダルのかかとでしばかれたりして来ましたし、真冬にお風呂で水をホースで頭からかぶったりもしました。門限が早くて1分過ぎてもそんな感じです。
そんな親がワガママ放題の長男!私がひっぱたいたり、いとこのお見舞いに病院に行った夜に興奮したのか?泣き出して止まらなかったりすると、団地ということもあるけど…泣き止ませろ❗と怒鳴られたり、その時は姉、母はかばって育児のいの字も知らないくせに偉そうにすんなと言ってくれました。そうなんです。
夏休みを数日海に行くことが育児?
初めての遊園地に行く前の夜に朝まで飲んで、駅で吐いて電車に遅れるのが育児?子供の前で母に暴力をふるうのが育児?って思います。
父は仕事は頑張ってくれたのでそこは育ててくれてありがとうございますm(_ _)mですけれど、母みたいに気持ちに沿うようにしてくれたことはなかったです。だからわからないまま、祖父ヅラしたいんです。人生の先輩ヅラしたいんです。気にしないでくださいね。頑張ってますから。必ず、上の子が成長します、ママだって一緒に成長します。大丈夫です。だから今は聞き流す、という技の習得に向かいましょ。私もしばらくはムリでしたね。ありがたいけど…子供って切り替えてくれないから、甘やかすだけ甘やかしといて、後はバトンタッチってことにツラさたくさん感じました。

  • ひなしず♡

    ひなしず♡

    大変な環境だったのですね…
    お辛かったですね…

    興奮して泣いている時って本当に収集つかないんですよね、、子どもも親も無我夢中になってしまうし。
    それをわかっていないくせに、偉そうに泣き止ませろ、構ってやれ、なんてどの口が言ってるんだ!って思います。

    うちも単身赴任があったりで、仕事を頑張ってくれていることは感謝します。そのおかげで短大まで出させてもらったので。ですが、全てお金に関してなだけで、思い出は一切もらってないので悲しくなりますよね…

    本当にこれからは頑張って聞き流すようにします。
    息子と一緒に母親として成長できたらと思います。
    暖かいコメントありがとうございました!勇気づけられました✨

    • 4月4日
なめこ

構ってあげれる時に構ってあげればいいんです。
やってはいけない事を注意するのは普通の事。それをやっているんだから胸をはっていいんです。
まぁ、そんな事いうなら、お父さんが構ってあげればいいのに😑
今まで一人で、ママを優先できていたので、尚更わがままになっているんだと思います。
でも、悪い事を悪いと教えるのも母親の仕事。いい事を褒めてあげるのも母親の仕事。
それをひなぽ♡さんはやっているのだから、胸をはっていきましょう!
男の人は口だけです。
子供が泣けば「おっぱいやん。」
子供の機嫌が悪いと「俺じゃダメやね。」
寝かしつけも「俺には無理!俺じゃ寝ないもん」
何もできない男の言葉は流しましょう。
今回は傷ついて泣いてしまったけど、今度からは流しましょう。
そして、どうしても流せなかったら愚痴っていきましょう。

  • ひなしず♡

    ひなしず♡

    そうなんです。
    口出してくるなら、じぃじと遊ぶか!とか言ってくれればいいのに、全くです。息子が隣で、じぃじ、じぃじ!って呼んでるのに気付かない時もあったり。それだけ無関心なんですよね。
    ちょっとみててもらって、私が戻るとすぐに、ママ来たよ!!と私の元に返そうとして、自分はさっさと孫から解放されたいオーラで。

    それはありますよね💦
    出産前は毎日2人で近所を散歩したり、支援センターに行ったりしていたので、急に赤ちゃん抱っこしていたら、そりゃ嫉妬しますよね…
    ばぁばも規制中の兄も優しくて怒らないし、父は例外だし。
    旦那は週末にしか会えないし、怒り役が私しかいないので、どうしても怖い母になってしまうんです(;ω;)

    本当に男の人は口だけですよね。
    やる前から無理!と決め付けて、、
    やらないから出来ないんだよ!ってつくづく思います…

    今度からは聞き流すようにします!
    構ってあげられる時に構ってあげればいいという言葉に励まされました!
    ありがとうございました✨

    • 4月4日
  • ひなしず♡

    ひなしず♡

    規制中ではなく、帰省中ですね💦

    • 4月4日
Haru

お子さんお二人の年齢と同じなので思わずコメントさせていただきました!

私の息子もイヤイヤ期真っ只中で娘が産まれる前から大変でした。
それが娘が産まれ新生児の頻繁にある授乳で睡眠不足になり心の余裕も無くなっている時に何も知らない人から追い討ちをかけるような言葉を言われたら辛いですよね、、
私は里帰りせず自宅に戻りましたが、気持ち的には自宅に戻った方が楽だなと思いました!
産後間もない時期にストレス溜めると産後鬱になったりするのでお父さんの事は無視しましょう🙆‍♀️
息子には申し訳ないけど新生児期は今しかないし娘との濃い時間を大切にしたいと思ってるので今は我慢してもらって自分の身体が回復したら30分でも1時間でも息子と二人きりの時間を作って思いきり甘やかしてあげればいいかなと思ってます✨
ひなぽさんもそうしてみてはいかがですか?☺️
ひなぽさんの子育ては間違ってないと私は思うので自分を責めずにいつも通りで大丈夫です!

  • ひなしず♡

    ひなしず♡

    2人とも年齢が同じで嬉しいです!

    同じです。
    産まれる前から大変でした…

    本当にその通りです。
    自分は授乳したことないし、母に全部投げやりにして子育てしてないくせに…って思いました。
    大変さを知らないから、簡単に色んなこと言ってくるんですよね、、

    大変なことも多々あるでしょうけど、確かに里帰りしない方が自分のペースで出来るのでいいかも知れませんね!
    私も予定より早く家に戻ろうかと考えています。

    落ち着いたら、Haruさんの言うように息子との時間をしっかりと持っていけたらと思います!
    私の子育てを受け止めてくださり、とても励みになりました!
    ありがとうございました✨

    • 4月4日