※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
ココロ・悩み

実母との関係が良くなく、妊娠を機に連絡が増えたが、赤ちゃんを会わせたくないとのことです。実母が来た場合の対策についてアドバイスを求めています。

実家(実母)とそんなに仲良くないって方いますか、、?

私の実母がノンデリすぎで実父とは別居しているので両家顔合わせもしていないくらい実家と離れていたのですが、妊娠した以外の連絡をあまりしてなかったのですが、先日予定日を聞いてきたり立ち会いは旦那だけって職場の人が言ってたけどそっちも?と連絡が来たので、病院に来る気!?となり、来年になって落ち着いてから会いに来てと伝えたのですが、正直会いたくも赤ちゃんを会わせたくも触らせたくもないです🥲
本当に信じられないくらいノンデリで、赤ちゃんを見て「全然可愛くないね、ぶちゃいく😄」と普通に言ってきそうなかんじです、、

来た場合の対策というか、どの交通手段で来るか分かりませんが車や新幹線でも片道数時間かかるのでサッと帰らなそうな気がするのですが、あまり構わせず帰らせたいので同じような境遇の方でアドバイスあれば教えてほしいです!

コメント

初めてのママリ🔰

仲良くないどころか勝手に絶縁中です😂

妊娠報告は喜んでくれましたか?
私は妊娠報告すらしてません😂恐ろしくて!笑

うちも全然可愛くないね!とか、うるさいね!とか生意気だね!とか、育てにくそうだね!とか言ってくるタイプです😂

うちも新幹線の距離なので、報告するかまだ悩んでますが突撃はしてくると思うので、玄関で済ませようと思ってます🤣もう自ら赤ちゃんと外に出て!笑

  • り

    回答ありがとうございます!

    妊娠報告はLINEでしましたがおめでとうのスタンプだけでした😇喜ぶとかではなくそうなんだ〜くらいの感情だと思います、、
    なにかと比較してくる性格でもあるので、わたしが赤ちゃんの頃の様子を語り出していかに育てるのが大変かと自慢げに言ってきたり(一人っ子なので育てたのは私だけ)嫌味言われそうで本当に合わせたくないです😂

    新幹線の距離でも玄関で済ませて帰ってくれますかね〜🥹まだ今の家にあげたことないので普通に入ってきそうで怖いです😂

    • 8月23日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    うわ〜😭全く同じです!!

    多分報告しても、おめでとうより先に予定日は?とか聞いてくるタイプだし、わたしも一人っ子です🤣🤣!本当比較するの好きですよね🫩!多少産後メンタル崩れても、私はそれでも育てたんだ!甘えてるだけ!とかいわれるので里帰りなんて選択肢なかったです🤣

    私も家あげたことないです!ちゃんとこの日ね!で来るなら助産師訪問と被せるか、夫にはいてもらいます🫩私1人だと罵倒してくるので🫠突撃系なら意地でも家入れません😂本当これが嫌で報告タイミング悩みすぎてます。一歳くらいまで育てたらにしたいくらい。笑

    • 8月23日
  • り

    まだ報告してないんですね〜!羨ましいです🥹初孫だし喜ぶかなと思ったのが間違いでした😇一人っ子なのに比較されて育つなんて傍から見たらおかしいですよね、、同じく実家に里帰りなんて考えなかったです😂

    こちらの実母は昔から話を改悪して盛る癖と私を馬鹿にする特技があるので私自身は慣れてしまってましたが旦那は人間性終わってるねって呆れてました😌
    そんなのを子どもにされたらブチ切れてしまうので絶対会わせたくないです😂来年〜と言いつつ連絡しないままブロックできたらいいのになぁと思ってます✊🏻

    • 8月25日