
コメント

ママリ
うちは1歳過ぎてやっと置けるようになった感じでした😅2歳過ぎたあたりから手を握ったら寝るように、、最近また寝ぐすりがひどいですが😅1歳まではラッコ抱きで一緒に寝てました😅

🐶💗
その頃はおっぱいで寝かせてラッコ抱きです😊🌸私も一緒に寝たりテレビ見たり子供が寝てる時間はのんびりします!
-
🐰
その方がよさそうですね😂
何回も置いて心が折れました笑- 4月3日

かず
うちの娘も背中スイッチがすごくてラッコ抱きか腕まくらで昼間は過ごしてます🤣💔眠りが深くなったら腕を抜いて家事をこなしてますが30分くらいしか持ちません💦笑
セルフで寝てほしいです🙇♂️
-
🐰
背中スイッチ
すごいですよね😂
うちも置くと30分で目
覚ましてます😅- 4月3日

ゆか
うちも背中スイッチすごくて
私ももう限界で泣いててもしばらく放っておいてました😭(10分くらい)
そうするとその日から背中スイッチがなくなって布団で寝てくれるようになりました😓
今でもセルフはてきませんが
横に一緒になってゴロンとしおしゃぶりすると寝てくれます。。
-
🐰
そうなんですか😳
なにかのタイミングって
凄いですかね✨
放置しても寝なくて😂
体力ありすぎて困ります笑- 4月3日

退会ユーザー
一番上の子が1歳くらいまで、ずっと抱っこでした😓
ラッコ抱きか、スリングで抱っこしてました。
-
🐰
1歳までですか😂
怖くて布団に置けないです笑- 4月3日
-
退会ユーザー
わかります!
泣いて起きられるくらいなら、抱っこしてやる!と思ってやってました(笑)- 4月3日
-
🐰
ほんとそうなんですよね🤣
- 4月3日

みき
2人とも抱っこか授乳で寝てました💦
首が座ったら次女はずっとおんぶして寝かせてました!
-
🐰
そうなんですね😭
おんぶって手もあるんですね✨- 4月3日

ゆうあか
上の子がそうでした!
結局下の子が生まれる前に練習して抱っこなしで寝れるようになりました。
何回も失敗すると心折れますよねー(-.-;)
2時間とか抱っこしてのんびりテレビ見たりしてました(^-^)
ラッコが多かったです!
ちなみに下の子はセルフです。
兄妹でこんなにも違うかーって思います。
-
🐰
どんな練習したんですか?😭
ほんと心折れました😂
置いて泣かれた瞬間
(:3_ヽ)_こんな感じです笑
セルフすごいですね🤣- 4月3日
-
ゆうあか
1歳半すぎだったのですが、泣こうが何しようがひたすら寝たフリです 笑
夜は寝たフリで寝れてたので同じようにしました(^-^)
2人育児始まったばかりの時はリズムが掴めず上の子のことで下の子は放置ぎみになってたので自然と上の子みたいに練習になっちゃってたのかもしれません。- 4月3日
-
🐰
なるほど✨笑
上手いことねんトレみたいに
なってたんですかね☺️- 4月3日
🐰
そうなんですね😭
もう置くのがこわいです笑