※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
お金・保険

国民保険料の3ヶ月分の金額について教えてください。

失業手当を11月〜2月の3ヶ月間
受給していました!
扶養を抜けなければいけないことを
後々知り、旦那さんの会社に最近手続きをしてもらい
市役所にもいきました。

国民保険料を3ヶ月分納めないと
いけないかと思いますが だいたい
どのくらいの金額支払うのでしょうか??
人によると思いますが教えていただけると嬉しいです(;ω;)


コメント

miiiiii

地域によって国保の金額は様々で
本当に安いところと
高いところありますよね😭
1ヶ月2万5000くらいでした😰
ちなみに年収は200万くらいです😓

ママリ

国保だけでなく、国民年金も3ヶ月分自分で払わないといけません。

前年所得によって金額は変わりますが、
国保は離職票や失業手当の受給者証を役所にもっていき、現在無職であることを示せば、減額になりますよ🤗

国民年金は世帯収入で決まるので、自分が無職でもご主人の収入があるので減額は厳しいです。
世帯収入が低ければいけますが…