

ママリ
先日鼠径ヘルニアではありませんが、手術をしました☺️
うちも2ヶ月の早産で、
簡単な手術でしたが早産だと全身麻酔にリスクがあると言われかなり心配でした💦
術前に一歳を過ぎていて体調が良ければ大丈夫と言われました😄
風邪などひいていると副作用が起こりやすいみたいです!
ネットの情報ばかりを気にしないで医師にいつ頃がいいのかなど心配な事を聞いてみたらどうでしょうか?

Mummy
うちも陰嚢水腫で、医師と手術時期について話しました。
最新の研究で、1歳以下の全身麻酔は脳の発達に影響が出ることがわかってきたそうです。また、2歳以下(だったとおもうのですが)の全身麻酔ではその後の記憶力が下がるという研究もあるため、手術を待てる状況でああれば、遅いほうがいいとのことで、うちはまだ様子見しているところです。
ただ、かんとんを起こすことが1番危険なので、その可能性が高いのであれば手術を勧めるそうです。
状況に応じて、どっちのリスクを取るかですね。

マロン
小さい子に全身麻酔で手術は不安ですよね😖💧
うちの娘は娘は2歳の時に鼠径ヘルニアで手術しました。
夕方頃になると足の付け根の上の部分がぽっこりしてきて泣いて痛がるので、すぐに手術しましたが、まだ10ヶ月でそんなに痛がる様子などがなければ、もう少し月齢が大きくなってからにするかなと思います。
手術は日帰りでその日にはもう痛がる事もなく元気でした。
今、14歳になりましたが傷も全然目立つ事もなくきれいになりました。

.
皆様貴重な意見ありがとうございました!
医師と相談して嵌頓の可能性も低く本人も変わった様子は見られないので
1才頃まで待ってから手術を受けようと思います!
コメント