

せなくろ
私の場合ははじめは昼よく寝て、夜まったく寝ませんでした(´・_・`)でも朝7時頃にカーテン開けて起こして、昼間になるべく遊ぶようにしてからは、夜よく寝るようになったので、もし生活リズムがおかしくても改善されると思いますよ*\(^o^)/*
せなくろ
私の場合ははじめは昼よく寝て、夜まったく寝ませんでした(´・_・`)でも朝7時頃にカーテン開けて起こして、昼間になるべく遊ぶようにしてからは、夜よく寝るようになったので、もし生活リズムがおかしくても改善されると思いますよ*\(^o^)/*
「生活リズム」に関する質問
旦那さんと寝る時間合わせてますか? 同じような生活リズムだとして。 うちの旦那は疲れてるので23時頃に布団に行きますが、私は翌日休みだと夜更かししたいです。 次の日も子供に起こされるのでちゃんと起きるし、私が夜…
ワーママさん、 仕事ある日の1日のリズム教えてください😭🙏 10月から仕事復帰で、 生活リズムのイメトレしていますが、 不安しかありません😇 6:00起床 7:15出発 8:30保育園預ける (職場片道1時間強 職場の保育園です) …
出産予定日間近に義母が来るのは決まっているそうで(来る時は我が家に泊まりで毎回1週間〜10日ほど)夫にはっきりした日にちや滞在期間を1ヶ月前から聞いているのに聞くといまだに確認しておくと言われることにも、そも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント