

のんびりのんたん
素材の味で食べてくれるうちはそれでいいと思います😄
味付けは一度するとなかなか戻せないので本当にゆっくり進めていって大丈夫ですよ😄

みちゃ
ある程度野菜に慣れたところで昆布だし使い始めました😊
息子はペーストだけだとうまく飲み込めないみたいで、出汁があると大抵のものをゴックンしてくれます。

あーか
うちはずっとそんな感じだったので味付けとかしたのは1歳くらいでした(・ω・)/
のんびりのんたん
素材の味で食べてくれるうちはそれでいいと思います😄
味付けは一度するとなかなか戻せないので本当にゆっくり進めていって大丈夫ですよ😄
みちゃ
ある程度野菜に慣れたところで昆布だし使い始めました😊
息子はペーストだけだとうまく飲み込めないみたいで、出汁があると大抵のものをゴックンしてくれます。
あーか
うちはずっとそんな感じだったので味付けとかしたのは1歳くらいでした(・ω・)/
「ヨーグルト」に関する質問
これって普通ですか? 保育園に通っている1歳になったばかりの子供がいます。 家では完了食を食べさせていますが、保育園では完了食はなく後期食(形状は極みじん切りで薄味)が終わるとすぐに移行食に切り替わるそうです…
年少の子どもが卵アレルギーです。 幼稚園では、除去食で対応していただいています。 これまでも除去食の代替メニューに思うことは多々ありましたが、それについて何か伝えたことはありません。(餃子の代わりが豆腐、カ…
離乳食 噴水状で吐いてしまいました。 現在は三回食です。先ほど朝ごはんをあげている途中、つかみ食べの練習をしていたミートボールを詰まらせてしまい、2回程オエっとした後に目をぎゅっとつぶって喉の奥から噴水状に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント