※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🐈‍⬛
子育て・グッズ

年少の子どもが卵アレルギーです。幼稚園では、除去食で対応していただ…

年少の子どもが卵アレルギーです。
幼稚園では、除去食で対応していただいています。
これまでも除去食の代替メニューに思うことは多々ありましたが、それについて何か伝えたことはありません。(餃子の代わりが豆腐、カップケーキの代わりがお煎餅など)

夏休み中に登園日があり、その日は少し特別なメニューになっていて、デザートがアイスクリームです。
爽のようで卵を使用しているため、娘は代替品でヨーグルトとなっていました。
年少の子にとって、園でのアイスはご褒美ですよね。
今までほぼ文句を言わなかった娘も泣いています。
私も他の家族もさすがにちょっと酷だなと感じてしまいましたが、それを園に伝えていいものなのかどうか…
自宅から持参したらダメなのか聞いてみることは、モンペになりますか?

コメント

Rick

モンペにはならないと思います!
そこでダメだと言われたのにゴリ押しを続けるのはモンペだと思いますが、苦情ではなく提案や意見を言うのはモンペではないと思います!

  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    安心しました。
    担任の先生に相談して聞いてもらってみます。
    アレルギー対応していただいていることに感謝はしているので、もちろんゴリ押しする気は無いのですが、さすがにこれはちょっとなぁと…

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

代替食として持ち込みは可能か聞いてみるのはいいと思います。許可されるといいですね!

  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    ありがとうございます!
    ダメ元で聞いてみます。
    出すものが市販品ならうちも許可して貰いたいです。

    • 4時間前
ママリ

うちの子もアレルギーなので、お気持ちわかります!全然モンペじゃないと思います!

  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    大丈夫ですかね💦
    お子さんもアレルギーとの事で、親としては切ない場面が数々あったことと思います。
    ママリさんでしたら、こういう場合どうされますか?

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    私なら「おうちに帰ってから絶対一緒にアイス食べようね🥺」と言うとは思いますが(アイスではないけど過去にもそういうことはあったので)、持って行ってもいいか聞くのは全然良いと思いますよ!

    • 1時間前
  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    そうですよね。
    それしかないですよね😂
    先日好物のチキンカツの代わりが蒸し鶏だった時も、おうちでママが作るからねって納得させたのですが、アイスはさすがに年少には魅力的すぎて難易度が高く…😭
    栄養士さん、もう少し子供の気持ちになってくれるとありがたいなぁ

    • 1時間前