※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちょす
妊娠・出産

超音波スクリーニング検査について、里帰り出産を予定している女性が、通院中の病院でも検査ができるか不安に感じています。定期検診と超音波スクリーニング検査は別物なのか、病院の捉え方が違うのか悩んでいます。里帰り先まで遠いため、現在の病院で検査ができるならばそちらで行いたいと考えています。

超音波スクリーニング検査について。
里帰り出産を予定してます。
出産予定の産院では22週以降に超音波スクリーニング検査を受けるようにと言われ、5000円かかりますと言われました。

現在通院中病院でもできるのかなと問い合わせしたところ、超音波スクリーニングは毎回の検診で行ってますが、なにか?という感じで返されました。
エコーで心臓見てもらったりという感じ?

私の解釈の問題なのか、病院の捉え方の問題なのか😭
不安なのでできる検査はやりたいのです。
里帰り先に行くにも距離があるため交通費もかかるしできるのならば今のところでと考えたのですが

定期検診とはまた超音波スクリーニング検査は別物と考えていいのでしょうか?

コメント

にゃんぴー

定期検診とスクリーニングは別物だと思います🙆
うちの病院は検診の際にスクリーニング受けると補助券使えます(^^)
スクリーニングでは15分~かけて色んなところ(手の指だったり足の指だったり臓器等)をじっくり時間をかけて専門の技師の先生が見てくれました☆
みーちょすさんの通院中の病院の方はよくわかりませんがこんな感じです(^^)

  • みーちょす

    みーちょす

    ありがとうございます。
    結構最新設備のある病院だったので大丈夫かと思いましたが、先生が1人しかいないので診れない気がしてきました!
    里帰り先に行くことにします!

    • 4月2日
さこ

定期検診とスクリーニング検査は別ですね!
私は今週スクリーニング検査を受ける予定です。
私の産院では大学病院の先生が来てくれて時間かけて臓器などを見るとのことで、そのあと定期検診も一緒やるからね~と言われています。
私の知人はスクリーニング検査をやってない病院だったので他の病院で受けたと言っていました!
スクリーニング検査をやっている他の病院を調べてみてはいかがでしょうか?

  • みーちょす

    みーちょす

    ありがとうございます。
    今通っている病院が
    対応軽すぎて色々不安で💦
    検査系の案内一切されなくて。
    他にもあったら是非教えてください

    • 4月2日