※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しらたま
子育て・グッズ

娘が帰省後、抱っこしないと泣き叫ぶようになり困っています。同じ経験の方いますか?

生後5ヶ月の娘がいます。
先週1週間実家に帰省しました。
実家に帰るまでは一人遊びをよくしてくれとても助かっていたのですが実家から帰ってきてから抱っこしてないとギャン泣きするようになりました。
実家では祖父母や母、叔母など誰かしらがずっと娘に構っていたからかなと思うのですが帰ってきて2日目でもう参っています…。
同じような方いらっしゃいますか??
トイレに立つだけで泣き叫ぶので正直どうしたらいいかわかりません…😭😭

コメント

ママリ

我が子も少し前からそんな感じで…
ずっとおんぶです😂
トイレもめんどくさいのでおんぶしながらです笑

  • しらたま

    しらたま

    そういう時期なんですかね😭😭
    トイレおんぶしながらだとやりにくないですか🧐?

    • 4月2日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんでしょうね😭
    うちの子育てやすい💕2人目め早く💕
    とか思ってた自分殴りたいです😂

    置いてギャン泣きされるより精神的に楽です😂

    • 4月2日
  • しらたま

    しらたま

    わかります😂
    うちの子しやすいなって思ってなめてました😂

    私もおんぶしてみます😭
    おんぶで泣き止んでくれるといいですが…💦

    • 4月2日
  • ママリ

    ママリ

    もうおんぶでもしないと何にもできないですからね💦

    我が子も最初は泣いてますが最近は疲れて寝てくれます☺️

    • 4月2日