
コメント

みみ
タンパク質は15gあげています!
豆腐とヨーグルトは多めに与えて良いみたいですが
基本お肉、魚は15gにしてます☺️

みっくすついんず
しらすは1回あたり15~20gにしています!
毎食タンパク質を何種類か少なめずつ組み合わせていて、しらすを1日35g与えていたってことですかね?👶
毎食タンパク質を変えていて朝は牛乳(100)、昼は豆腐(50)、夜は魚(15)とかにしていると魚の35g/1日を超えることはないです☺
-
Mama
豆腐は大豆アレルギーがあるので、
朝お魚
昼お肉
夜乳製品
みたいな感じであげています!
しらすもマグロなどと同じぐらいの量をあげていますか?- 4月2日
-
みっくすついんず
そうなんですね!
しらすは小魚で量が違うと聞いたこともなかったので、魚は全部同じ量をあげています☺- 4月2日
Mama
恐らく、1歳過ぎたのでお魚は35gでいいと思うのですが、しらすも同じようにお魚と同じ35gあげていいのか、小魚として5gまでしかあげてはいけないのか分からなくて💦
みみ
ごめんなさい💦意味を捉え間違えていました💦
離乳食始めてから今までだと勘違いしていました💦
市からの資料では35gなのですね🤔
スクショで置いてあった目安量に
12ヶ月〜のも載っていたので、貼り付けておきます。
しらす...小さすぎるので小魚といえば、小魚なんですけどね...笑💦
Mama
どの離乳食の本やサイトなどみても小魚とは書いていないですよね💦これだけ見たらしらすもお魚と同じ量あげてる人いっぱいいると思うんですけど。タンパク質はあげすぎたら体に負担がかかるから用量守ってと聞いたことあるので💦