
お粥以外の離乳食をほとんど食べてくれません生後5ヶ月の7日目から離乳…
お粥以外の離乳食をほとんど食べてくれません
生後5ヶ月の7日目から離乳食をはじめ
3週目に入りました
今まで
人参、ほうれん草、かぼちゃ、とうきび
豆腐にチャレンジしてみましたが、とうきびは
他のものよりはマシかな?ぐらいで
他は嫌そうな顔をしたり、ウェっとなり
その後口の開きが悪くなります
お粥に混ぜてみても、お粥単独ほど口を開けてくれず
そのうち機嫌が悪くなってきます
まだ3週目だし、お粥を食べてくれるだけ良いのかなと
思いますが、この先もお粥以外食べてくれなかったら
どうしようと・・少し不安になります
同じような経験がある方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
6ヶ月で離乳食をスタートしましたが人参を始めた途端全拒否されて、後期までほぼ食べませんでした。笑
1歳手前で食べるようになって、今では人参が1番好きです🥕
私も不安でママリに相談させてもらい、しばらく離乳食お休みした時もあります!

ゆう
次男がお粥すら食べずに10ヶ月まで進まずにほぼミルクでした☺️
その子によって好き嫌いありますよ〜!
食べたらラッキーくらいに進めてあげていいと思います☺️
うちの子はベチョベチョな食感が嫌だったみたいで、ほぼ離乳食食べずに気づいたら普通のご飯食べれるようになりました☺️
-
はじめてのママリ🔰
回答いただきありがとうございます
10ヶ月までそうだったんですね
あとになったら、嫌だった原因がわかるかもしれないですね!
いつかは食べてくれるようになる!と
もう少しおおらかに見守っていこうと思います- 3時間前
-
ゆう
ベチョベチョが嫌いな子多いですよ☺️歯が生えた頃に人参乱切りにして柔らかく茹でてあげたらかぶりついてました🤣玉ねぎも丸々茹でて柔らかくしたら沢山食べてたので、食感の好き嫌いはあるんだと思います☺️
あとは、目を離した時に長男がバナナやらおにぎりをあげてました🤣ペロリです。
ゆっくりやってきましょ☺️- 3時間前

ママリ
大丈夫です!食べてくれる様になりますよ!
まだ3週目ですもんね😌伸び代しかないです😌
うちの子は離乳食中期頃までなんにも食べずに全部べーしてブーしてたので毎日床拭きしてました👍
でも急にちょっとずつ食べるようになって
やっと食事らしい食事になったのは1歳なってすぐからでしたが食べるようになります!2人ともそうでした😌
1歳すぎてからも突然お米食べなくなったり、おかずが嫌になったり色々ありましたが何だかんだそのうち食べるようになってましたよ👍
まだ始まったばかりですし全然大丈夫です!
-
はじめてのママリ🔰
回答いただきありがとうございます
大丈夫!
伸び代しかない
このお言葉、涙が出るほど励みになりました
このお言葉を呪文のように唱えて、乗り越えていこうと思います!- 3時間前

おにぎり🍙
私も同じくらいで離乳食スタートして、
野菜全滅でお粥に混ぜてもだめ…全く同じ状況です💦
唯一お粥だけは完食してくれるような状態です🥲
いつかは食べてくれると信じて頑張ってます😭
-
はじめてのママリ🔰
回答いただきありがとうございます
毎日お疲れ様です
同じ状況ですね😭
甘い野菜なら食べてくれるかな?
味気ない豆腐なら食べてくれるかな?
期待して、
ダメで、
パクパク喜んで食べてくれる姿が見たいなと思うけど、この子はこの子なりに頑張っているんでしょうね
お互い、あんなに食べなかったのが嘘みたいって笑える日がきますように- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに、お魚はチャレンジされてますか??- 2時間前
-
おにぎり🍙
私も甘い野菜、豆腐全滅でした😭
お魚はフリーズドライのものと、しらす挑戦しましたがダメでした💦
フリーズドライのが食べてくれたと思います。
お粥はトロトロなんですが、野菜や魚はドロドロというか舌触りが嫌でびっくりして吐き出してるようにも見えます😖
今は食べるというより食べることに慣れさせたり、アレルギー検査期間みたいなものなので一口でも口に入れてくれたらそれでいっかの気持ちでなんとか頑張ってます
急にパクパク食べてくれるようになる子もいるみたいなので、お互い無理しない程度で頑張りましょう✊🏻- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
お魚もダメだったんですね💦
飲み込んで味を感じてウェってなる時もありますが、口に入れて舌に触れた時に嫌そうな顔をする時もあるので、お粥とは違う舌触りが嫌なようにも見えます
慣れの期間、アレルギー検査の期間と思って頑張ります😄- 1時間前
はじめてのママリ🔰
回答いただきありがとうございます
食べなかった人参を今では1番好きなんですか!
まだまだ決めつけないで、そんな未来が待ってるかもしれないと思って、時にはお休みしながら頑張りますね