
最近、ネイリストになり技術はまだまだなのですが、一応ある程度はでき…
最近、ネイリストになり技術はまだまだなのですが、一応ある程度はできるようになり、義母の知り合いがやって欲しいといっているとお願いを受け、器具が足りないからできるかどうかわからない、色が全然ないと伝えたら承知してくれて、やることになったのですが、
いくらでやってくれる?という話になり、やるのは全然いいんですが、金額を私が決めるのはなんか気を使ってしまいます…かといって全く知らない人で最近バタバタしている中なので無料というのも割に合わないなぁ…と…
皆様ならこの立場だといくらくらいを提案しますか?
ちなみに電車の行き帰り1000円かかるのと
三人をネイルして欲しいとのことでした!
- ま(7歳)
コメント

ごま
これから又お金もらってするかもしれないって思って一人千円とかでもいいかなって思います😁
でも今日はただでいいですよって一回は私やったら言ってしまいそうです😅

𝚂𝚊𝚛𝚊
まだネイリスト歴が短いなら
練習も兼ねて
1500円〜2000円くらいかな?
って思いました😊
-
ま
浅いので、交通費こみで2人で3000円になりました!!
- 4月3日

おってい
交通費もかかるので1人1500円~2000円は頂いた方がいいかとおもいます。
また頼まれると思いますし、後々値段あげづらいですよ~
-
おってい
その時、今はやり始めなのでこの値段設定ですがのちのちは普通料金にするんです(´˘`*)と物腰柔らかく言うとくのも手だと思います!(´˘`*)
- 4月2日
-
おってい
何度もすみません!
最終の値段設定(3000-4000円とか)決めといて初回何回(2.3回くらい)まで半額(1500円~2000円とか)でさせてもらいますとか言うのいいんじゃないでしょうか(´˘`*)- 4月2日
-
ま
交通費こみで2人で3000円になりました!
ですね!ある程度技術が身について、また頼まれたら、そのくらいの値段設定でやりたいと思います!
ご丁寧にありがとうございます😣- 4月3日

スポンジ
練習台と思って交通費プラス1人1000円ですかねー!
-
ま
交通費が1000円くらいかかる為、二人で3000円になりました!
- 4月3日

シロちゃん
友達がネイリストでしたが、
材料費もそれなりに高価なものを使うため、2500円から3000円はもらってもいいと思います。
-
ま
パーツなどは、自分たちで用意する!と言っていたので、交通費こみで2人で3000円になりました!
- 4月3日
ま
交通費こみで、二人施術で3千円になりました!
顔見知りならそういってもいいんですが…最近バタバタしてるので割りにあったお金もらいたいなと…笑