
コメント

べべすけ
我が家も同じ感じです!
息子はばぁばラブで毎週のように遊んでもらい、妊娠がわかってからは、さらに何でもするから言ってね!と言われ。どこまでお願いしていいやら…
ほんとに無理ー!!ってなったときだけお願いするようにして、何かしてもらった時の感謝の言葉は忘れず、母の日と誕生日にお花をプレゼントするくらいがやっとです💦

ママ
車で10分くらいのところが旦那の実家です!
私はよくお世話になっています😌
義母は他界してるので、義祖母がおかず作って持たせてくれるのですが、それが美味しくて美味しくて😂笑
2人目産まれてからは、特に助かっています💦
産休中はお腹も大きくなってるし、いつ産まれるかわからないので行く頻度は少なくなった気がします。
おかず食べる?って連絡来れば行く感じでした(笑)
-
かろろか
おかず持たせてくださるの嬉しいですね😊
やっぱり産まれたら助かりますよね!
普段からすごく助けてくださるんですが、産休に入ったいま、そこまでしてもらわなくても…と思ってしまうこともあり💦
距離感が難しいです😭- 4月2日
かろろか
同じですね!
どこまでお願いしていいやらって思うのすっごくわかります💦
いまお腹が大きくなってきていろいろしんどいのですが、毎日夕飯食べにおいで!と誘われていて💦
楽はできるけど、息子と2人の時間もとりたいし、どうしたものかと😅
べべすけ
嬉しいけど、毎日となると遠慮してしまいますね💦
2人の時間もほしいし、自分の家でのんびりご飯食べる日もほしいし。自分の実家みたいにご飯食べてゴロゴロするわけにもいかないですしね(笑)
かろろか
そうなんです😭
気持ちをわかっていただけて嬉しいです!!
べべすけさんと同じように本当に無理な時だけお願いしたいんですが、息子は義両親と一緒にいたがるし、義両親も息子と過ごしたそうだし、ちょっとモヤモヤすることがあります💦笑