
初孫なのに一銭たりともお金を使わない義実家義実家と隣に住んでます。…
初孫なのに一銭たりともお金を使わない義実家
義実家と隣に住んでます。妊娠中も産まれてきたら
保育園はいれずに義母は自分が毎日面倒みるとはりきってるほど孫が産まれるの楽しみしてました。
(ノーメリットなので保育園に入れます)
産後に病院に二回来たのですが手ぶらできて、そのあと赤ちゃんのお祝いの食事会開いた時も手ぶらでした。
食事会も産後まだ1ヶ月たってませんかでしたが、足の悪い義母の母が早く会いたいが病院に行けなかっがため提案され開きました。
食事会の費用も私達で支払いました。
どうしてもお祝いが欲しいわけではありませんが、ほんと
なんにもない!と思いましたが忘れてました。
しかし隣に住んでるので旦那がちょくちょく義実家に子供連れて行くんです。多分連れて来いと言われてるんだと思います。
この前連れてったあとすぐ戻ってきて、どうしたの?と
聞いたら「おもちゃの1つでも持って来い」って言われたと言ってて、嫌な気持ちなりました、、、。
おもちゃうちにあります、やっすいやつです!
けど頻繁に行くんだからおもちゃの1つでも義実家用に買ってよ!と思いました。
同じような義実家お持ちの方いますか?
- ゆゆり(6歳)
コメント

はーちん
うわーーそれめっっちゃストレス溜まりますね( ̄Д ̄;)
主さん的に、塵も積もれば山となってます状態ですね
旦那様はおもちゃの件とか、なにか触れてますか??
主さん相談してるとか?
そんなにメロメロ?なら買う様な気がしますけどね・・

りこまる
全く同じです。一銭たりともありません。
なのに、うちに連れてきて!面倒見るから出かけておいで!はひたすら言われます
でもスルーしています。
こちらからするとよくわかりません。。😑
逆に自分の親からはたくさん買ってもらい
祖母からもお金たくさん貰うのでそれと比べてしまいます。
義家族にはあまり会わせたくないです(笑)
-
ゆゆり
ですよね、よくわかりませんよね!
うちも自分の親からよくしてもらってるので比べてしまいます。
連れて行って欲しくないのに、私が買い物行ってる間とかにうまーくこっそり連れていくんです!!
連れていくメリットないですよね。- 4月2日
-
りこまる
メリットないですよ🤨👍
それ以外にも義家族といろいろあり、
物心付いたら余計に会わせたくないです(笑)- 4月2日
-
ゆゆり
ほんと隣でなかったら一生疎遠でいいです。笑
- 4月2日

はじめてのママリ🔰
うちの義両親は結婚した時から何もないです!結婚祝はなく、家具の一つも買ってくれませんでした。結婚式の資金も一銭も出してくれませんでした。
なので初孫ですが全然期待はしてませんでした😔
お祝いは少しだけくれましたが、物は買ってもらってません😔
それなのに親戚の子供にはおもちゃ買っててイラっとしました💔
お祝いや物が欲しいわけではないですけど、もやっとですよね😔
お金や物じゃなくても、なんとなく愛情を図るモノサシとゆうか…
私は黙ってられない性格なので、その度に旦那に言ってます😂
-
ゆゆり
うちも結婚した時も何もありませんでした、、、。
そうなんです、愛情を図る物差し!!
旦那に前に言ったら言えば買ってくれると思うと言われましたが、欲しいもの名指しで言えるほど買ってもらいたいものもありません笑- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
すみません😭
コメントの返信、下にしちゃいました😭- 4月2日

マキバオー
そんなもんですよ😔実母の方がどこのうちもちゃんとしてくれます💦うちなんか義父には出生届出した日に孫の名前が気に入らないと言われ、その名前使うならもう孫じゃないまで言われました。義母には自分の娘の産んだ孫の方がかわいいんですって💦その言葉は私が分娩室に居るときにうちの実母が面と向かって言われたそうです😱
だから少しの事ではもうたまげません😓
-
ゆゆり
そんな事言う義実家にはもう孫を会わせる理由ないですね、しかも出産中!!私なら一生根に持ちます😱
- 4月2日

ゆゆり
思い出したんですが聞いてくれます?😅
義実家が孫のために旦那が使っていた誰かに貸していたベビーベッドを探し出して返してもらったらしいんです。
(すごい執念!)
それを使え使え言われて一度確認のために持ってきてもらったらめっちゃヤニ臭くて拭いてみたら真っ黄色😅
ヤニ臭くて使えないと言って返しました。
そしたらどこが臭いかわからないと言ってたそうです。
もらったものそれくらいです笑

りこまる
それやばいです。どういう感覚してるんですかね。赤ちゃんヤニ臭い所で寝かせられないし
うちは、、10年前のおさがりをダンボール大量に持ってこられて、その時私は実家に住んでいたので、とりあえず自分の部屋に置いて行ったら6畳の部屋足の踏み場なくなりました。さすがに私の母も、うちゴミ捨て場やないんやけど!と怒ってました…
おさがりは汚れたドレスやほとんど汚れた洋服ばかりで、カビ臭いので全部すてました。
-
ゆゆり
十年前の大量おさがり迷惑でしかないですね😅新しいの買うのは嫌なんですね。やっぱり笑
- 4月2日

はじめてのママリ🔰
わかります!!!
おもちゃなんて1000円くらいで買えるものだってあるのになんで?ってなります😓
なにも買う気ないと思ったら謎にいきなり鯉のぼりはうちが買うからとか言われました😓
選ばせてもくれないし、鯉のぼりは出し入れが面倒なのになぜ勝手に?と思って無視しちゃいました笑
呆気に取られて言葉が出なかったです笑
-
ゆゆり
最近は百均にも売ってますよね、おもちゃ!
え、鯉のぼり!?保管するのものばし取りそう💦そこにお金使うより欲しいもの聞いてくれた方がずっといいですよね🤗- 4月2日

ママリン
わぁ😂
めちゃ嫌ですね💦その義両親!
私なら嫌いになります!
私も実際義両親大嫌いですけどね💔
うちは、私が嫁に行ったにもかかわらず、一切お祝いしてもらった事ありません。しかもこちらが出す一方です!
-
ゆゆり
私も嫌いです笑
うちもわたしが嫁にいったんですがね😱孫と私にはお金使いたくたくないのかなと思ってます🥴- 4月2日
-
ママリン
なんですかね?その感覚。
義父もゴミ捨て場から拾った様な錆びた車のオモチャを3歳の甥っ子に渡して遊ばせていて、その時はのほほんと見ていたのですが、今自分の子供にされると思うとゾッとします。😂汚いですもん。- 4月2日
-
ゆゆり
見てるぶんにはまだいいですが、自分の子に汚いおもちゃは絶対いやですね、そのおもちゃどこから仕入れてきたんでしょうね笑
- 4月2日

はじめてのママリ🔰
うわー。ありえないです。私の義理両親もなんですが、どこか出かけた時とかおもちゃを見かけたら、これ孫喜ぶかな?とか普通は考えたりするんだろうけど、義理両親にはそうゆう気持ちがないんですよ💥私も義理両親の家に子供を連れて行ったら、おもちゃも何もなく、掃除のコロコロとペットボトルのキャップで遊ばせられてました。
-
ゆゆり
ほんと色々ありえないですよね、私も思います!すぐそこにイオンも西松屋もあるんです😱
なんにも遊ぶものないならこの次まで買っておこうとか思わないんでしょうかね😱- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
私の義理両親の家の近くにもいろいろお店はありますが、買ってきませんね〜…むしろなんでもこっちが用意して持って行ってるかんじです!旦那もこれ実家用に買っていこうとか普通に言うんで、実家用に私たちが買っていかないといけないわけ?って言ってやりました!孫見せるんだからちゃんと用意しておいてほしいですよね!!😒
前に子供を義理両親に少しだけ預けて出かけて、迎えに行ったら、うんち漏らしちゃって服着替えたからって言われて、服買ってきてくれたんだーと思ったら、旦那のお下がりの服でした。もう24年前ほどの…ありえなかったです。帰ってソッコー着替えて捨てました。- 4月2日
-
ゆゆり
うちも言えない旦那なんでモヤモヤします!実家用は実家で用意してほしいですよね、こちらは子供産まれてなにかとお金がかかるのに😅
うちもなにかと旦那のおさがりを出してきます、今日まで保管しておくとか恐ろしいですよね、それを赤ちゃんに着せるとか!!メリットほんとないですー😅- 4月2日

兄弟のママ♡
えぇ〜💦お祝いが欲しいってわけじゃないけど、モヤモヤしますね😭何だか都合の良い時だけ可愛がりたいみたいな?💦
義実家は少し遠いですが、ウチの子は義母にとっては5番6番目の孫ですが、行くとおもちゃや食べ物を色々と用意してくれています😂誕生日とかクリスマスとかは一緒にやってませんが、行くタイミングで好きなもの買ってあげてと、お小遣いくれたり😢
それが当たり前じゃないですし、お金を目当てにしてるわけじゃないけど、大切に考えてくれてるんだなぁと伝わってくるのが嬉しいです💕
-
ゆゆり
そうです、お祝いが欲しいわけでないですがないとなるとモヤモヤします🙂とても優しい義実家さんでうらやましいです、何もないとやっぱりうちの子可愛くないのかな!?と思います💦
- 4月2日
ゆゆり
旦那は何も言いません、口下手だし義実家にも言えないと思います。
かといって私からも言えません笑
前になんか買ってくれないの?って聞いたら言えば買ってくれると思うと言われましたが!欲しい物を名指しして買ってとも言えません、、、。