
息子の歯みがきで悩んでいます。泣かせてでもしっかり磨くべきか、苦手意識が高まるからやめるべきか迷っています。
11ヶ月になったばかりの男の子の歯みがきについてです。
5ヶ月で歯が生え始めて現在上下4本ずつ計8本の歯が生えています。息子はあまり歯みがきが好きではないようで歯ブラシを噛んだり逃げたりします…(。>д<)一応一瞬だけ口に入れたりしてましたがこれでは意味がないなと思い、
股の間に息子を挟み腕を私の太ももの下に入れて動けない状態でしっかり磨きました。息子は嫌がって泣いてしまいましたが初めてしっかり歯みがきができた感じでした。
お聞きしたいのは…泣かせてでも抑えてしっかり歯みがきをした方が良いか、更に苦手意識が高まるからそのやり方でしない方が良い、どちらでしょうか(。>д<)
抑えて泣かすのも可哀想、でも虫歯になったらもっと可哀想、悩みます。
体験談なども教えていただけたら助かります!!
- リホ(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
押え付けずに楽しくできるならそれにこしたことはないですが、まーそんな子は殆どいないと思いますw
だいたいはYouTubeやおもちゃで気を引いたりして、それでもダメなら強行突破だと思います。
うちも押さえつける日が多いですが、それでもちゃんと磨けてる気がしないので時々歯医者で押さえつけて磨いてもらってますw

ひまわり
歯磨きの理想のかたちでひざに転ばせてできるようになったのは本当に最近です!
それまでは泣き喚いたり、立ったまま磨いたりって感じでやってました!
歯磨きは思い通りにいかなくてもガーゼでの拭き取りはちゃんとやるようにしてました!
今拭き取りはやってますか?
Eテレとかって見せてますか?
歯磨きしてるところを見せるだけで自分もやりたいって言うので、そうゆうのを日頃から見せるのも子供のやる気に繋がると思います!
うちは夜だけは毎日するって決めてて、後はできそうだったらやったり、とりあえず子供に持たせて適当に自分でやってもらったりってしてます!
-
リホ
お返事ありがとうございます!!
1歳上のお兄ちゃんでもそんな感じなんですね(。>д<)やっぱり歯みがきってすごく難しいですね…(;_;)
ガーゼの拭き取りはしていません(。>д<)歯みがきシートがあるんですがすぐに歯ブラシを買って使ってないので、活用したいと思います!!
おかあさんといっしょも毎日見てるんですがまだ、歯みがきのコーナーには興味が無さそうですが、これから大きくなるにつれて興味を持っていくようになるかもしれないですね(*^^*)
私も夜だけは頑張ってみます!!
詳しく教えてくださりありがとうございます。- 4月1日
-
ひまわり
これから興味も出てくると思うので焦らずで大丈夫だと思いますよ!
拭き取りをすると歯1本1本触れるのでちゃんと汚れ拭いてる感じがします!
うちも泣き喚いてるところを二人掛かりで抑えてとかよくやってました(^^)
あまり気負わず気楽にやってあげたらいいと思います!- 4月1日
-
リホ
優しいお言葉ありがとうございます♡
早速アドバイスいただいたように歯みがきシートで拭き取ってみたら
指をガブリ!!とされてしまいましたが(笑)めげずに続けていきます!!噛まれたもののシートなら嫌がることはありませんでした(*^^*)
私の「歯みがきしなきゃ!」という気迫が伝わっていたかもしれないですね(。>д<)
気負わず頑張ります♡- 4月2日
-
ひまわり
うちもたまーに噛まれます😂
お互い頑張りましょう!!- 4月2日

べりー*
うちはイチゴ味のフッ素の塗るとちょっと大人しいです🤗あと自分が磨く時に見せながら自分で歯磨きもたせて加えさせてます💡
-
リホ
イチゴ味のフッ素があるんですね!!
今使っているフッ素は無味のものなんで味つきに変えてみるのも良いですね(*^^*)
自分が磨いている所♡見せてみます(^_^)v(^_^)v- 4月1日
リホ
お返事ありがとうございます!!
やっぱり赤ちゃんはみんなそんな感じですかね(^_^;
なかなか雑誌に載ってるようにできなくて…(。>д<)
強行突破しないといけない時もありますよね、ちょっと安心しました!!
歯医者は連れて行った事がないんですが予防するためにも行かないといけないですね(。>д<)