
育休延長したけど、保育園の加点情報が誤りで、市外の保育園に通う理由を考えて欲しい。夫は家族の成長や協調性を挙げるが、納得できない。
私に、育休を切り上げてまで子供を保育園に預ける理由を下さい😭
ややこしいですが聞いてもらえると嬉しいです…
育休あと1年延長できたけど、今月から市外の認可保育園入園して仕事復帰します。理由は、来年度の加点がもらえると市で聞いたからです。加点がないと、市内の認可保育園の入園は厳しいです。ですが、それは間違った情報で、加点はないと。なので育休延長した場合と今回では来年度の点数は変わらないそうです。私が聞いたことと全然違うのですが、間違った情報を言ったという証拠がないのでどうしようもないの一点張りでした。加点がないのなら、今の園に預ける意味がなくなります。
そこで、私が納得してこのままわざわざ電車で市外の保育園に通わせる理由をこじつけでもいいので考えてもらえませんか😭夫は、復帰した方が家に二人でいるより張り合いができていいんじゃないか、息子も協調性などを学べるからいいんじゃないかと言うのですがなかなか納得できずにいます…。
- あきんこ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
理由をつけるとすれば…
育休の一年延長は権利ではあるけれど市外であれ預け先があるのなら基本は延長NGですよね🍀
それには理由があって企業もあきんこさんが"一年で"職場に戻ってくることを前提で準備をし、
人手不足だとしても人員を補充せず、職場の他の人に負荷をかけてあきんこさんの席を守ってくれているからです。
本当にやむを得ない事情が無い限りは一年で職場復帰するのが会社の方にご迷惑をかけない一番の方法だと思います☺️
というのは理由になりますか?!笑

ぱぽ
うちの息子はいまちょうど2歳です。専業主婦ですし待機児童の多い地域なので保育園は諦めてます。
ちょうど一年前1歳になったくらいから、やんちゃすぎて私は毎日ひぃひぃ言ってますし、自分がしんどい時は満足に外遊びに付き合えなかったり、偏食が酷かったり、何より世界が狭いです💦
ママと子ども1対1での育児、いつも一緒にいられて間近で成長を見られて幸せですが、いつも手探りですし、デメリットもあるんだなぁと身をもって感じています。
保育園では、家ではなかなかさせてあげられない様々な経験をすることができると思います。もちろん、嫌なことも避けて通れない場合はあると思います。でも親子ともに、確実に経験値は上がると思います。
余談ですが、活発すぎるうちの子の育児状況を目の当たりにしてきた一学年下の子のママ友さんたちは、皆今年度から保育園へ預けるという選択をしました(笑)理由を聞いたら、自分でしてあげられることには限界があるから、プロの保育士さんや子ども同士の集団生活で学ぶことたくさんあると思うから、などど言っていましたよ。
-
あきんこ
経験談 大変ありがたいです😢歩きだしたら大変ですよね。まだ目の当たりにしてないから実感はないですが、お話聞いて、モヤモヤが晴れてきました。理由もないのに電車通園頑張る気になれなかったので…ありがとうございます😭
- 4月1日

Mama
私だったら、ストレートに確信がない間違った情報を鵜呑みにしてしまった自分が悪いと自分に言い聞かせます!
年配の人は保育園などに預けずに3歳までは親が見たほうがいい…とか言いますが、保育園に通ってる方が協調性も身につくし、自分じゃ教えられないこともたくさん学んでくるので、私はメリットしか感じていませんよ!
保育料が高すぎるのは唯一の不満です。笑
-
あきんこ
そうなんです、私がそのときの担当者の名前とかちゃんと控えていれば良かったとめちゃくちゃ後悔しています😭いい勉強になったと思おうと夫にも言われました😢
メリットしか感じないとおっしゃっていただいて、前向きにとらえられそうです。ありがとうございます😭- 4月1日
あきんこ
そうですよね…ただ、職場からは、無理に復帰してとは言わないし延長しても大丈夫だよと言われていたんです😢なので余計に延長したかったんですが、加点のため復帰を選びました😭でもでも、職場のためっていうのは一つの理由ですよね!ありがとうございます😭