
新生児のゲップが出にくく、寝不足で辛いです。授乳後にゲップが出ず、息子が苦しそうになります。縦抱きやトントンで助けても、朝まで続く状況です。
生後25日の新生児です。
完母で育ててますがゲップが苦手です(T_T)
大体片方10分or5分ずつくらいの授乳です。
ゲップ1回すると大体寝てしまいます。
が、しばらくするとゼーゼーと変な息をして舌をべろべろ出して気持ち悪いよーと訴えてきます😭
ギャン泣きで起きる時もあります。
授乳中に寝落ちする時もありますが必ず↑で何度か起きます。
すぐ抱っこして縦抱きしてトントンや下からさすったりもしますが、なかなか出ない時もありずっとギャン泣きされます😭
なんとかゲップを出して(吐き戻しする場合もあります💦)寝かせてもしばらく経つとまたゼーゼー😭
これのエンドレスで朝を迎えます😭
何が言いたいかわからないですが寝不足続きでつらいです😭😭
息子は天使のように可愛いのに、ちゃんと寝てよ!とか思ってしまいます(T_T)
- り☆(5歳11ヶ月)
コメント

はな
助産師さんに聞いたのは、ゲップのときにトントンする方の手はおまけみたいなものであまり関係がなく、赤ちゃんの姿勢が重要と言っていました!
縦抱きにするときは肩に赤ちゃんの胸を乗せてでやすいようにする、ママが疲れたら授乳クッションしたまま穴のところに赤ちゃんを横向きに座らせて、上と同じ体勢を作るといいと言われました🐥💦
うちはゲップしなくても平気なのであまり効果はわからず申し訳ありませんが、よかったら試してみてください☺️💦
寝不足辛いですね、毎日おつかれさまです( ; ; )

ほたる
お疲れ様です‼️😭
めっちゃわかりますー‼️
私もそうでした。私はおっぱいの出が悪かったので、このころはほぼ完ミでした。
ゲップが出ない出ない…😨
「寝かせてくれえええええ…ゲップしてくれええええ…吐き戻さないでえええ…」と何回願ったことか…
最初はながーい間、抱っこしてゲップ出そうと頑張ってたのですが、助産師さんいわく「3回中、一回出たら良い方」と言われて、頑張らないようにしました笑
ただゲップが出ないまま横に寝かすと苦しそうにするので、抱っこしたまま寝たり、羽布団に優しく包まれるようにしたり、横向きにしたりと、赤ちゃんが寝れるよう色んな体勢を試しました。
その頃、基本的に寝不足だった記憶が…
ゲップで出なかったガスはおならになるので、またお腹の中にたまったガスで苦しそうにするので、イチジク浣腸やスワブ浣腸を取り入れて、腸の掃除をしました。
大丈夫です‼️
日に日にゲップ出すのも赤ちゃんもお母さんも上達します‼️😃✨
-
り☆
3回に1回🤭!
それならうちの子優秀な方ですね😭笑
身体横向きに寝かせても気持ち悪くて目覚めるんですよね😭💦
おきないでくれー!っていつも寝かせるたび思ってますがなかなか難しいです。笑
ウンチめっちゃしてても浣腸すべきですかね?😭- 4月2日
-
ほたる
そうなんですね‼️
うんちでるの羨ましいですー🙂✨
良い子ですねぇ😁♥️
うちは基本的に布団に寝かせるの諦めてましたよ笑
とにかく「ウンウン」苦しそうに言わない体勢をさぐりました。
あぐらかいた中に置いて、上半身高めにする
抱っこで寝かせて母はうたた寝で寝不足…笑
もうほんとに色々と…
気付いたら2ヶ月経ってました笑
うちのこは腸内のガスがたまってしまい、それが原因で
・でべそになる
・吐き戻し
・横にすると尾中が張って苦しそう
・ミルクを少量で頻回欲しがる
・おかげで寝不足
などなど、不具合が沢山出てきたので、1ヶ月健診の先生に相談すると「イチジク浣腸」を使用するように指導を受けました。
スワブ浣腸(いわゆる綿棒浣腸)はおむつ交換のたびにしています。産んだ病院で「クセにならないから毎回するように」と指導を受けています。
イチジク浣腸も、スワブ浣腸も、うんち、だけではなく「ガスを出す」ことも目的だったので、うちではよく使用しています。
イチジク浣腸の使用頻度は「人によって、病院によって」それぞれ異なるので、もし日常的に使用する場合は、り☆様が信用されている方と相談されたら良いかと思います。
浣腸いいですよー(*´∇`*)✨- 4月2日
-
り☆
浣腸について詳しく教えて頂きありがとうございます!!
自分でも調べてみました☺️
うんちだけでなく、ガスを出す目的としてもいいんですね!
スワブ浣腸、手軽に出来そうなのでとり入れてみます!!- 4月2日

はじめてのママリ🔰
分かります分かります!私もそうでした!特に母乳ってゲップが出にくいんですよね💦
赤ちゃんの胸を肩に乗せてポンポン、それでだめだったらお母さんの膝に座らせてポンポン、横向きにしてポンポンと、赤ちゃんの体制を変えながらポンポンすると出やすいですよ😄
あとは出なかったら頭を少し高くしてあげて寝せてあげるといいですよ!
-
り☆
母乳はゲップ出にくいって言いますよね(T_T)
体制色々かえるといいんですね!
実践してみます!
いつも枕少し高くして身体横向きに寝かせてるんですが気持ち悪いみたいで目覚めます😫
今夜も頑張ります😫❗️👍- 4月2日
り☆
ゲップしなくても平気とか羨ましいです😭
姿勢が大事なんですね!根気よくゲップさせようと思います!
今夜も長くなりそうですが頑張ります😱😱!!