
5ヶ月の男の子を育てており、授乳や就寝のタイミングについて相談があります。21時半に就寝する予定が、22時に授乳しても良いか悩んでいます。お風呂前に授乳しているが、授乳回数を減らすために無理やり5回にしているそうです。
現在5ヶ月の男の子を育ててます✨
母乳の後にミルクを足すという混合で育てており、15時の授乳後昼寝をして、夕方起きて少し遊んだ後18時30分頃に授乳をして、19時30分にお風呂を済ませて、水分補給でいつもお茶を飲ませてます(๑´•ω•)っ🍵
20時過ぎて眠くてグズグズしだして、そのまま寝室に連れていったところ、すこりと眠りに入りました🛏
以前もこのことがあったのですが、いつもは21時頃に最後の授乳で21時30分に就寝です。
この場合、22時頃にまどろみながらの授乳で寝かしてもいいですかね?💦
いつもお風呂前に授乳して、少し遊び疲れて21時頃寝ます✨
お風呂後に授乳でもいいんですが、それだと1日4回授乳になってしまうので、無理やり5回にしてます😓
厳しいコメントは出来れば控えてください💔
よろしくお願いします💦
- はじめてのママリ
コメント

ren
そのまま寝てくれるなんて賢いですね✨6時半から授乳ミルクしてないってことですよね??無理に起こさなくても起きた時にあげるのでいいのではないでしょうか??
ちなみにわたしも混合なのですが、その頃は6.7回あげてました!間隔長いんですね!
はじめてのママリ
コメントありがとうございます✨
朝は7時30分-8時に起きて21時30分には寝ます👏🏼
だいたい感覚は3-4時間くらいですね💦
多くても6-7回が1週間に1回あるかないかですね✊
私たちが寝る頃に最後の授乳をしようと思います✨
ありがとうございます💦
ren
夜中は起きないんですね!賢いですね!!体重増えてるなら無理にあげなくてもいいかもしれないですね✨
はじめてのママリ
夜中は3ヶ月くらいから起きなくなりました🥺
体重も7キロ近くあるので大丈夫かなあと思ってます✨
ren
そうなんですね✨実はうちも起きなかったんですが5ヶ月ごろから起きるようになりました😅夜泣き?の一種みたいで周りも5ヶ月あたりから起きるようになった子多いです💦このまま寝てくれるといいですね!
体重増えてるなら安心ですね!