コメント
はじめてのママリ
幼稚園までの距離や、バスの有無、幼稚園の雰囲気によって、かなり差があるとは思います。
一般的には10時までに通園、14時退園、その後どうするかは幼稚園の雰囲気や通園手段によって異なると思います。
想像していたより、あっという間に帰ってきますよ笑
にこ
ありがとうございます!
ほんと困ってます💦
なんとか頑張ってみます😭
はじめてのママリ
幼稚園までの距離や、バスの有無、幼稚園の雰囲気によって、かなり差があるとは思います。
一般的には10時までに通園、14時退園、その後どうするかは幼稚園の雰囲気や通園手段によって異なると思います。
想像していたより、あっという間に帰ってきますよ笑
にこ
ありがとうございます!
ほんと困ってます💦
なんとか頑張ってみます😭
「幼稚園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
にこ
ご返信ありがとうございます!
徒歩5分のとこなのでめちゃくちゃ近所です。
幼稚園の後、公園や家で友達と遊んだりはされますか?
はじめてのママリ
我が家はバス通園で、幼稚園が遠く、親同士の関わりの薄い幼稚園なのでそういったのは無いですが、他の幼稚園の家庭では、公園や家で遊んだりしているところもあります。
お母さん同士の関わり合いの多い幼稚園や、退園後園庭で遊べる幼稚園、お迎え家庭では、遊んでいる子が多い印象です。
にこ
ありがとうございます!
実は義母がうちにめちゃくちゃ来るので、なんとか巻きたくて😂💦
退園後も可能なら園庭で遊ばせちゃって、義母の来訪を断ろうと思いました💦💦
参考になりました🙏✨
はじめてのママリ
そうなんですね!
でしたら、幼稚園によってかなり違うので、幼稚園の情報を得るといいと思います。
習い事をさせて、家に居ない時間を作るのも手かもしれませんね(^^)