※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

普通ですか?旦那の都合で仕事辞めて引っ越し保育園激戦区で預けられず幼…

普通ですか?

旦那の都合で仕事辞めて引っ越し
保育園激戦区で預けられず
幼稚園に入園、預かり時間も短く
パートに出ようとするも断られた時に
下の子妊娠。

この2年間は旦那の収入のみで生活してました。
旦那は正社員(20万)+バイト(20万)してます。

家事育児は全て私。
家では旦那は寝てばかりでしたが
本人曰く月2くらいご飯作ってた(作るのみキッチンめちゃくちゃ後片付けは私)のを
家事してた。と言い張ります。

下の子1歳で預けて働く予定ですが

旦那から働いた分は全て家計に入れろ
と言われました。
正社員分は今まで通りに家庭に入れる
バイト代は自分の小遣いだそうです。

おかしい。と言うと
俺はこの2年間そうしてた。
と言われました。

旦那の携帯代もクレカの支払いも
その40万からしてました。

ぶっちゃけ20万も家賃と水道光熱費、支払いで
消えるし40万でカツカツの生活。

この2年間?いや上の子産まれてからずっと
家事育児は私だし、パート出ててた時も
家事育児は私でした。
月20稼ぐとなると正社員で家事育児全てやって
っておかしくないですか?


旦那の主張がおかしいと思うのですが
私がおかしいでしょうか?

一生うちは、子供と私は貧乏のままだな。

コメント

名無し

同じ旦那持ってます。
話し合っても平行線です。
イライラしますよね。

  • ママリ

    ママリ


    どうされてますか?💦
    なんと言うか、、
    なんで結婚したの?
    ってもうそっからの話になりますよね…

    • 1時間前