
離乳食のタイミングやミルクの調整について相談です。保育園での食事と家での食事のバランスを考えています。提案している食事の流れで大丈夫でしょうか。
あと4日で9ヶ月です。今日から慣らし保育はじまりました。離乳食は安定して160前後を完食します。3回食に進めていいですかね??😭
7時に家で、離乳食とミルク
11時半に保育園で、離乳食とミルク
これから私の仕事が17時に終わるので18時ごろ家で夕飯になりますが、11時半の昼食から時間あきすぎですよね??😭😭
保育園で3時におやつ食べるみたいなんですが、、そこでミルクをお願いすればいいんでしょうか??😭😭
だとしたら、
7時、離乳食
11時半、離乳食
15時、ミルク
18時、離乳食
20時、ミルク
という、流れにしていけば大丈夫ですか?😭😭
- pii(6歳)
コメント

まぬーる
まだ勝手に3回食にはしないで、
おそらく15時過ぎか半にはおやつを食べるので、16時か16時半にはミルクになり、
18時にはもしかしたら三回目食べるかミルクになるようになるはずです!

ユウ
3回食は急がなくて大丈夫ですよ😊
始めたら戻せないですし😣
うちの子はミルクアレルギーというのもあり、発覚した6ヶ月頃から日中はお茶です😊
8:00 朝食
9:30 おやつ
11:00 給食
15:00 おやつ
17:30 おやつ
18:30 おやつ
19:00 夕食
です✋🏻
本当は18:30はあげたくないのと最近まではあげてなかったんですが、空腹の限界で暴れるので帰宅途中〜夕食準備の間に少し与えてます😣
-
pii
保育園の0歳クラスでうちだけまだ2回食なんです😭
保育士さんにも、徐々に3回にしていってください!と言われてます😥
いつも朝、夕の2回なんですが
今日は朝、昼たべたので
夕はなしにしてミルクだけでいいですか?
連絡帳には書きますか?😞😞- 4月1日
-
ユウ
なるほど、朝夕の2回にされてたんですね😊
もうすぐ9ヶ月で、保育園の給食も同じくらいで始まるでしょうから、9ヶ月でスタートか、保育園の送迎に慣れた頃にスタートとかでもいいかもしれませんね😊
今晩はなしで大丈夫と思いますよ✨
うちの子はまだ頻回授乳なので、授乳の時間も一応全部書いてます✋🏻- 4月1日
pii
いままで、
朝、夕の2回食だったのですが、
保育園で昼にあげてくれるので、
これからは朝、昼で、あとはミルクで大丈夫でしょうか?😭😭
まぬーる
その通りですよ!👍
実は保育関係者です✨
咀嚼や離乳食の進み具合を見ながら、
3回食のゴーサインをこちらから出しますから、朝昼の2回で大丈夫です!
昼夜になったとしても、夜は食べたことのある食材で済ませてもらえればオッケーですよ!