![ほな☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お給料減ると手当ても減りますよ😫💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
育児機は産前6ヶ月の給与の平均から計算されるので、最後の1ヶ月の給与の影響をどれほど受けるかによるかなと思いますよ😄
例えば
休業開始前6ヶ月の給料が月30万とした場合
6ヶ月で合計180万円だとすると、日額1万円もらえていたことになります。
育児休業給付金は日額ベースに計算されるので
1万円×30日×67%=201000円
もらえます。
5ヶ月間は150万、最後の1ヶ月15万もらったとすると、合計165万円になり、日額は約9160円になります。
その場合は
9160円✕30日✕67%=1841600円
もらえることになります。
この差額が微々たるものなら、最後無理しないというのもありですし、1万円でも多くもらいたいということなら最後まで働くのがいいかなと思いますよ!
-
ほな☆
コメントありがとうございます(^^)
んー難しいですね💦でも、産んだ後のこと考えるとお金が少しでも当たるといいですし、働いた方がいいのかなって思いますね😞
詳しく教えていただきありがとうございます!- 4月1日
![ダダダダダダンダン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダダダダダダンダン
有給は残ってませんか?半休や時間給が使えるのであればそれを使うと、手当金も大きく減りませんが...
-
ほな☆
コメントありがとうございます(^^)
なるほど!
使ってないので残ってるはずだと思うので会社に相談してみます✨
そこ気づかなかったです(笑)ありがとうございます!- 4月2日
-
ダダダダダダンダン
私も産休入る前に未消化の有給全部使ってめちゃ長めの休暇をとったクチなので😂
使えるといいですね!お大事に!- 4月3日
ほな☆
コメントありがとうございます(^^)
そうなんですね💦
辛いけど頑張らなきゃですね(T_T)
ママリ
無理なさらないでくださいね😭
私は身体がもたなくて泣く泣く時短にしました💦
ほな☆
ありがとうございます!
無理せず仕事します👍