※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ベビコ77
子育て・グッズ

子育てで行き詰まった時、施設に預けるのも愛情の一つ。ママ達は1人で悩まず、子供を守ってほしい。

皆さん子育てで行き詰まったりした事って1度はありますよね。
かわいいんだけど愛しいんだけど、怒ってしまう時 自分の体調など優れない時とかってあると思うんですよ。
でも それでも子供は 「ママだーい好き。ママ大事なの!」って パパよりママなんですよね。
その言葉には ごめんね怒ってしまってとか ありがとう とか疲れが吹っ飛んでしまって ぎゅーってハグしちゃう。

たまに思ってしまうんです。そんなゆとりすらない親もいるんだろ〜な〜と。
でも子供はママしかいないんですよね。
だったら 育児 子育てが出来ないと分かった時点で施設にお願いしたりするのもママからの愛情なのではないかと ふと思ったのです。
子供からすれば寂しさがあるかも知れないけど、悲惨な環境の下で育ってしまうくらいなら 子供を遠くからにはなってしまうけど 成長を見守るというのも1つの選択なのだと思うのです。

そしてママさん達どうか1人で悩まないで欲しいしお子さんを色んな形で守って欲しいと思う今日この頃なのです。

コメント

🌈

わかります。虐待をするならその前に施設に預けて欲しい。殺してしまうくらいなら離れてほしい。
ママだけがいけないわけじゃないんですが、もっともっと周りに助けを求めて生きていこうよって思います。1人で生きる、抱えるなんてできないですもんね(´×ω×`)
どんなに怒っても嫌っても子供はママが好きで、その純粋さってすごいですよね🥺

  • ベビコ77

    ベビコ77

    そうなんですよ。
    子供は親からどんな事されてもママが好きなんです。
    まっすぐママを見てるんです。
    だからこそ 命だけでも守って欲しい、周りに預けて欲しい、って心から願ってやまないです。

    • 4月1日