
現在生後42日です。2ヶ月経って、1回目の予防接種が終わったら一時的に…
現在生後42日です。
2ヶ月経って、1回目の予防接種が終わったら
一時的に実家へ帰省しようか検討中です。
旦那の育休も今週で終わりで、1人で育児やっていける自信がありません。旦那の仕事が始まると夜間の寝かしつけ、授乳(完母)は当たり前日中もずっと自分が見るってなると乗り越えられそうにないです。旦那が1日不在の時でさえ辛かったです。
実家は車で1時間半のところにあります。帰るなら1週間〜2週間単位で帰る。また限界が来たらそれを繰り返そうかなと思っています。
育休中そのような形で育児されてた方いますか?
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント

まりん
旦那の育休が終わってから実家に帰りました🙋♀️
実家はじめてのママリさんと同じ距離です。
実家は実家で勝手が違って苦痛だったので結局自宅に帰ってきました😭
でもご飯とか家事しなくていいのは楽でした!

はじめてのママリ🔰
実家に頼れるなら、沢山頼ればいいと思いますよ☺️
初めての育児不安しかないですしね💦
私は、1ヶ月夫、私、娘の3人で里帰り。1度家に戻りましたが、夫がストレスで何回も実家帰ってました!笑
私は実家との距離が近めなので、頼りまくってます🥺
はじめてのママリ🔰
確かに慣れてる家でのやり方と変わっちゃいますもんね💦
とりあえず1週間程度お試しで帰ってみようと思います‼︎
まりん
旦那の育休が長かって自宅に慣れてしまったからかもしれませんが😭
家で使ってる育児用品とか全部持って行ったり同じの揃えたりした方が楽かもです!!