
自治会の費用についての質問です。婦人会への参加が強制されており、子供が小さいため参加できないことに疑問を持っています。他の地域でも同様の経験がありますか?
同じような方がいたら教えて下さい…
1月にマイホームを建てて住み始めたのですが少ししてから自治会の方が来られて子供会、婦人会、公民会費、村入りのお金と一気に色々言われ…
子供会は子供がまだ小さい為入るのは小学生になってからとお伝えしました。
公民会費と村入りのお金は強制なのでお支払いしたのですが婦人会まで強制だと言われ…
納得がいきません。
子供が小さいのでイベントや会議、村の掃除まで出来る自信がないのですが皆さんの地域でも婦人会等ありますか?参加されていますか?
- ちゅん(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

ぷりん
町内会費しかありません!逆にそんなにあるんですか!?ってなりました😰

😃nana
時代も変わって家庭環境も変わってきてるのだから村も町もイベントやら昔のままやられても➰考え直したらよろしいのに…って私思いますけどね😑💦家は会費払うだけですが、イベントやらは多いですが強制では無いです
参りましたね。私なら即引っ越します(笑)
-
ちゅん
わたしもそう思います…
強制っていうのが本当にありえなくて…
引越ししたいけど家を建ててしまったしそう簡単にはいかなくて(><)
失敗しました…- 4月1日

aym1115
同じく1月に義実家の横に家を建てました。うちはど田舎なのであります。ほんとめんどくさいですよね💦婦人会もあるみたいですけど、まだ誘いは無かったです!
ど田舎の、古くからそーゆーのがある地域です。義母も世間を気にするタイプなので、きっちりやってねって感じなんで…掃除とかは主人に行ってもらいます。主人が仕事の時はいきません💦 うちの地域は罰金でいいので、払うつもりです。
-
ちゅん
罰金で済むなら行きたくないですよね💦
婦人会って一体何なんでしょうね?(笑)- 4月1日
ちゅん
あるんですよー💦
嫌になります(><)