
便秘で苦しい中期妊婦です。マグネシウムを飲んでも5日経っても便が出ない。赤ちゃんの安全が心配で眠れない状況です。
便秘で辛いです。中期にかなりの便秘で苦しんだ方いますか?赤ちゃんも無事でしたか😢?切迫で自宅安静なので運動もできずずっとマグネシウムを出してもらっていますが 大きい便がでたあとは薬飲んでいても5日でません。今日で5日目です。 お腹がパンパンに張っていて赤ちゃん大丈夫か心配になります。
いざ出すとなっても便秘から赤ちゃん何かならないか不安です。 昨日の夜ご飯食べてからも腸がいっぱいだからかなかなか消化せず朝の4時まで(約7時間)胃が張っててお腹もパンパンで寝つけませんでした。
- yun🧸♡*
コメント

まゆ
便秘が直接の原因で赤ちゃんに影響あるって聞いたことありませんね
ただ、わたしの場合は便秘すぎるとお腹も張りやすくなったので、色々気をつけてました

かおりん
おはようございます❗妊娠25週目です☺️便秘凄くわかります😢辛いですよね😭私も一週間とか、出なくて。。産婦人科の、漢方を飲んでいたのですが、全く効かず。おまけに、痔になるし😓今、消化器内科通ってて、そこで、処方されている便秘薬が、凄く良いです!
-
yun🧸♡*
そうなんですね😳!!
消化器内科のお薬をのんでることは産婦人科にも伝えてあるんですか?(´;ω;`)- 4月1日
-
かおりん
伝えてます☺️シロップ状のお薬で、めっちゃ、甘いので、最初びっくりしましたが!笑っ😅😅😅😅😅一日三回食後に、飲みますが、私は、忘れたりするので、寝る前に三回分飲んでます🤭無駄な腹痛も、起こらず、自然に出てくれます☺️
- 4月1日
-
yun🧸♡*
そうなんですね(´;ω;`)!!
それはラキソベロンという薬ではなく別の薬なんですよね?(><)💭- 4月1日
-
かおりん
はい、ラキソベロンは、私は腹痛ばかりで、全然でなかったんですよ➰😭で、消化器内科で、別の物を処方してもらいました➰💦
- 4月1日
-
yun🧸♡*
ラキソベロンででないこともあるんですね(´;ω;`)やっぱそれぞれ体質が違うから皆 合うってわけではないんですね(><)ありがとうございます
- 4月1日

姉妹mama🌻
おはようございます😃
医師に相談すると
もう1種類の下剤を処方してもらえると思います!
ラキソベロンという
水に数滴垂らして飲むものです!必ず次の日出したい時にはオススメです♪
もしくは…
今 マグネは1回に1錠ずつですか?
その際は
1回に2錠ずつにして様子を見てもいいかもしれません🤗
-
yun🧸♡*
ラキソベロンって何週からでもだしてもらえるんですか?(><)
大きな便や軟便が出た日は飲まず次の日の昼から1錠ずつ食後に飲んで3日便秘になったら朝2錠昼1錠夜2錠にしています(´;ω;`)
それでも未だにでません😢- 4月1日

姉妹mama🌻
何週からでも処方してもらえますよ🤗
マグネシウムは便を柔らかくしてくれる作用があって
ラキソべロンは
腸を動かしてくれる作用があります。
なので 私は毎食後マグネシウムを1〜2錠のんで
次の日出したい時には
夕食時にラキソを7滴程水に垂らして飲んでいます!!
ラキソもマグネと一緒で何滴垂らして飲むかは
お腹との相談で調整できます🤗
-
yun🧸♡*
なるほど(´;ω;`)
相談してみます!
詳しくありがとうございます(><)!!- 4月1日

243
私も便秘ひどくて、血が出たりしましたがマグミットという薬を1日3回毎食後2錠ずつ飲んで水分も多めにとるようにしたらなんとか出るようになりました😭💓!
便秘はほんとにお腹の張りにも繋がるし良くないみたいです(´・_・`)💕
便秘解消されますように(;_;)
-
yun🧸♡*
もし朝に便がでても昼も夜も2錠ずつ飲んでいますか?(´;ω;`)
- 4月1日
-
243
普通の便なら2錠飲んで下痢だったら1錠にしています(*^ω^*)!
産院でマグミットは薬というか便に水分をふくませて、出やすくするやつだから自分で調節しながら飲んでねと言われました🥰!
でも、飲むのはやめないでね!と言われました😉👍💕- 4月1日
-
yun🧸♡*
そうなんですね💦
便がでた日は飲まなかったりしてました😢参考になりました!ありがとうございます☺️- 4月1日

姉妹mama🌻
追記
私も 便秘が酷くて
マグネシウムだけでは
全然でません😭
ラキソべロンは必ずでます⭐️でも ラキソだけだとカチコチの💩で切れ痔になるのが怖いのでマグネシウムで柔らかくしています😌

姉妹mama🌻
またまた追記😅
私も切迫で入院中です。
共に頑張りましょうね❣️
赤ちゃんへの
影響はないと聞いています。
また、便秘になる方が張りを誘発するのでダメだと医師からのアドバイスです😧
-
yun🧸♡*
切迫で自宅安静中なのですが
張りが未だにわからないのが怖いです😢お腹はパンパンな感じですが固くはなくて(´;ω;`)
自分の腸が頑固すぎてイライラします😢- 4月1日

ai
私も便秘でマグミット飲んでます😢
無糖ヨーグルトにオリゴ糖をかけて毎朝食べるようにしたらましになりましたよ!
あとは水分をたくさんとる事と食物繊維食べるようにしてます!
-
yun🧸♡*
オリゴ糖も試したりほんとたくさんなことしたんですけど頑固で😢
ただ便が出たら嬉しくて調子乗って次の日とか食べたいもの食べてヨーグルトとかサボっちゃうことあるので毎日続けれるように頑張ります😢
ありがとうございます(*´ω`*)- 4月1日

リトルミィ
他の方と同じく、酸化マグネシウム(マグミット)とビオフェルミンを飲んでいます。
内容量によって数は変わってきますが、私の場合寝る前にマグネシウム3~4錠(1錠辺り333.33mg)、ビオフェルミン2錠で、朝起きると下痢ですが便が出ます💡
1人目のときは中期から、2人目は初期から出産するまでずっと飲んでいましたが、出産した次の日からはいままで通り、お薬を飲まなくても自然と排便できました🌱2回とも痔になりましたが😅
私の場合1日でもお腹に便が溜まっていると気持ち悪くなって仕方がないので、毎日出すようにしていました。
便秘解消されますように❗
-
yun🧸♡*
私は妊娠前から10年くらい1週間以上に1回の便秘に慣れてしまっていて常にコロコロでも気にしないくらいになってしまっていて今回の妊娠してから切迫にもなったし便秘に気をつけようと薬を飲むようにしたものの調整が難しいです(´;ω;`)
薬を飲んで前よりでるようになってから2日溜まるとお腹がしんどい感じがするのですが薬を増やしてもなかなかで、、でも出たときは5日ぶりとかでもバナナ便がでます(><)
ありがとうございます☺️- 4月1日
-
リトルミィ
そうなんですね💦便秘ってほんと辛いですよね🌀
私の母親が、コーラックを毎日2錠飲まないと便が出ないくらいの便秘だったんですが、海苔を多目に食べると快便になるそうで、韓国海苔をよく食べています😄いまはコーラックを飲まなくても海苔を食べれば出るそうです。
yun♡*さんの体質に合うといいのですが😣
私は下痢にしないようにマグネシウムを2錠に減らすと、出ないんです😥3錠にすると、出るんですが下痢なんです💧
なので、もう苦しむくらいなら下痢でいいや!と思って飲んでいました🌱
何かいい方法があるといいですね✊- 4月1日
-
yun🧸♡*
海苔が甲状腺の問題で海藻類が食べれなくて😢💦
海苔おいしいからめっちゃ食べれるのに😭!!!
マグネシウム朝昼晩2錠ずつを3日飲んでも出ない時もあって😢
赤ちゃんへの影響ばかり考えてしまいます(´;ω;`)狭いだろうな子宮頸管短くなってないかなとか…😢
ほんと自分の体質に腹が立ちます😢そして何年も前からいろいろ自分の体に合うものを試して便秘を治しておけばよかったと後悔が半端ないです(´;ω;`)ありがとうございます☺️- 4月1日
-
リトルミィ
そうなんですか💦
私もマグネシウムだけじゃ出なくて、ビオフェルミンを一緒に飲まないとで、しかもひどいときは朝昼晩で2錠ずつ飲んでも出ないんです💧なので、医師が自分で調節していいと仰っていたので、私は夜にまとめて飲んでいました。
例えば、マグネシウムを寝る前に多目の数にするのはどうですか??
現在私が飲んでいるのは市販のもので、使用方法に夜寝る前に3~6錠と書いてあります🌱
yun♡*さんが飲んでいるお薬と内容量が違ったら危険ですが、もし病院で処方してもらっているお薬でしたら医師に相談してみるといいかもしれないです💡
長々とすみません💦私自身本当に便秘で悩んできたので😣💧- 4月1日
-
yun🧸♡*
私が出されているマグネシウム330は1回2錠って書いてあったので 1回に2錠までしかダメなのかなって勝手に思ってるんですけど また産婦人科で相談してみます(´;ω;`)
優しくお返事くださりありがとうございました☺️- 4月1日
-
リトルミィ
1回2錠で330mgだと、私の1錠分と言うことでしょうか?
私のだと、1日マックス2000mgまで大丈夫みたいです。
そうですね、お薬調節してうまく出るようになるといいですね🍀
お身体大事にしてください🌱- 4月1日
-
yun🧸♡*
1錠が330mgで1回2錠みたいです(><)
ありがとうございます✨- 4月1日
yun🧸♡*
カチコチではないですが
パンパンって感じなのですがこれも張りですかね(´;ω;`)