
初産で産後2日目です。昨日から母子同室の予定だったんですけど、母乳あ…
初産で産後2日目です。昨日から母子同室の予定だったんですけど、母乳あげても泣くし抱っこしてて寝たと思いコットに置いた瞬間泣きだします😭なので昨日は産院に預かってもらいましたが、他の部屋から赤ちゃんの泣き声があまり聞こえないため母子同室できてないのは自分だけなのかなとか考えて泣いてました。完母にしようと思ってましたが、混合でミルクもあげようと思います。里帰りもする予定ないんですけど、家に帰って子育てできるのか不安で仕方ないです。
みなさんどうやって育児してるんでしょうか、、?
- はじめてのママリ🔰(妊娠40週目)

ままち
赤ちゃんは泣くものです👶🏻
泣いてるからどうにかしなきゃ!!
と思わなくて大丈夫です😊
本気泣きになったら抱っこしたりで
ふにゃふにゃ泣いてる時は
家のことや自分のことやってください😊
余裕がある時に向き合ってあげて
余裕がなければ必要最低限のことだけ
とりあえずやっていれば大丈夫😊
それで愛情がないのかもとか思う必要ら
ないと思います😊
ママの心と体の健康がまずは大事です😊
どうにもこうにも無理と思ったら
自分を責めず誰かに頼りましょ😊

ちゃんママ
そんな産後すぐ母乳出る訳じゃないし
赤ちゃんも産後2日目って事は
お腹の中じゃない?!なんだ?!って
適応しようと頑張ってる時だと思います!
完母でも混合でも赤ちゃん何でも育ちます👌🏻
泣かない赤ちゃんなんていないので
周りの泣き声が…なんて気にせず
うちの子は元気だな〜って
ポジティブ変換しましょ👶🏻🌟

はじめてのママリ🔰
同室1日目は寝れなくてきつかったので次の日からミルクの時間だけ送迎してもらいました😌
入院中は預けて休みましょう!!
キツくてもいつか終わりは来ると思って過ごしてました😂

ママり👶
産院にいる間、赤ちゃんほんと寝ないし泣きっぱなしでした😭
お世話も抱っこも寝かしつけも何もかも上手くできなくて、夜中私も一緒に泣いてました😭😭
里帰りしなかったですが、お家帰ってからは比較的寝てくれるし、試行錯誤しながらもなんとかなってます!
入院中の産後メンタル不安定が赤ちゃんにも伝わってたかなと😌
分かんないことは産院や役所、ママリで聞けばなんとかなります☺️
コメント