※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マミー
お金・保険

産休・育休中の収入が予定よりも間が空いて困っています。毎日お金のことを気にしながら生活するのが疲れます。

産休・育休約1年休みがあるんですが、その間のお金は2ヶ月に1回入ってくると聞いててそのつもりで生活していたけど、1月にはいってきて、次は5月に入ると言われました
そんなに間が空いたら生活出来ませんよね…
毎日お金のこと気にしながら生活するのも疲れました😭

コメント

ぽん

会社によって違うんですね(´・ω・`)

  • マミー

    マミー

    そうですよね(^^;)
    そこら辺、考えるの苦手で節約を頑張っているところです💦

    • 4月1日
  • ぽん

    ぽん

    あたしは1月に出産し産休が3月8日までで産休のお金が4月にはいり、育休のお金5月です(´・ω・`)

    お金のこと考えて生活するのほんと嫌ですよね(´・ω・`)

    • 4月1日
  • マミー

    マミー

    仕事復帰もできるけどまだ5ヶ月なので1年休みがせっかくあるので、子供と一緒に居たい気持ちがおっきくて(^^;)

    考えたところで増えないのにどうにかできないかなーって考えます(^^;)

    • 4月1日
津軽

うちも節約頑張ってます💦
主に食費を…😂
給付期間開くと厳しいですよね。
マミーさんはどんな感じで節約されてますか?逆に質問してすみません笑

  • マミー

    マミー

    私も食費の節約を主にしてます😂
    例えばこの1ヶ月は3万が食費って決めて使ってます!
    あとコンセントこまめに抜いたり、必要なものが百均にあれば百均でそろえたりしてます!
    まだ節約方法を探ってるところですね🤣

    • 4月1日
  • 津軽

    津軽

    3万ですか、すごいです!😂私はどうしてもたまにお惣菜買ったりしてしまい、3万までは頑張れず…です!見習います✨
    うちは携帯、電気など固定費を見直しました😂ネットが少しつながりにくくなりました笑
    そして旦那のお小遣いも減らしました…🤣

    • 4月1日
  • マミー

    マミー

    まだ始めたばっかりで、やっぱり私もお惣菜など頼ってしまう時あります💦
    固定費を見直すのもいいですね🤩
    携帯プランも変えるのもありかもです!(笑)
    私も旦那さんのおこずかい減らしました…🤭(笑)
    節約頑張りましょう😆

    • 4月1日