
コメント

ままり
5月復帰なら、5月から入所だと思いますよ😀
保育料は、前年度の収入で決定するので
転職したからすぐに保育料が変動する!とかは
ありません😌

ままり
私の地域は慣らし保育の期間が12日間までと決まってるので、復帰の日の12日前からしか入園できないです😂
なので、5月1日復帰なら4月中旬に入園みたいな感じになります。
ほかの地域は入園する月に仕事復帰していたらOKみたいなところもありますよ!
保育量はその時の収入ではなく
前年度のもので決まると思いますよ🤔
地域で違うと思うので役所に聞いてみるのが1番いいと思います!
-
ママリ
慣らし保育というのもありますよね。。転職のことも含めて役所にきいてみます!
- 3月31日
-
ままり
慣らし保育しないところもあるみたいですけど、あったほうが安心できますよね😶
それがいいと思います!- 3月31日

tomo
わたしはこの5月に復帰予定で、保育所はこの4月から入って慣らしが始まります😌
途中入所は場所や地域によって入れないかもしれないので4月に入れる事が出来るのであれば4月からがいいのではないでしょうか?
保育料は昨年の所得で金額が決まりますので仕事が変わってもその年は保育料は変わらないですよ😭
次の年でもしかしたら下がるかもですが範囲内だとお給料が低くなっても保育料変わらないかもです💦
-
tomo
地域などによって違うので市役所や保育所に聞くのがいいと思いますよ😌
- 3月31日
-
ママリ
お給料低くなっても保育料がしばらくは変わらないとなると、、かなり厳しいので、転職の時期も考えないとですね(><)
- 3月31日

なななな♪
園にもよるかと思いますが、うちの場合は復帰の前の月から慣らし保育ということで預かってもらいましたよ!仕事が始まる月から、本格的に保育開始しました。あと、保育料は前年度の所得に応じて変わってくるので、転職されたとしても今年の保育料には反映されないと思いますよ☆
-
ママリ
行きたい保育園がどのようになっているか、調べてみようと思います!
- 3月31日

みぃ
私の場合5月に出産しました。
保育園の入園は4月か5月か選べて私はシングルなので早めに働きたいと思い4月からの入園にしました😄
ただ4月の入園で5月まで育休を取りたい場合は他の手続きが必要だと市役所の方にお聞きしました。
収入によって保育料は変わると思いますが転職後はすぐには変わらないと思います!
一度お住いのところに聞いてみるのもいいかもしれません😅
-
ママリ
ほかの手続きなどもあるんですね!役所に事前に聞こうと思います!
- 3月31日

✩*॰¨̮m♥mama's☪︎⋆。˚✩
私も5月からでしたが、途中入園は競争が激しいので、4月から入れることにしました!
-
ママリ
途中入園は、競争がはげしいんですね!!
- 3月31日

豆もち
何月から入れるかは、地域によって違います。私の市では4月入園5月復帰は可能ですが(私もそうです)、隣の市では、同じ月に復帰しないとダメなようで5月入園5月復帰になります。皆さんおっしゃられている通り、役所に聞くのが一番です!!
待機児童は多い地域ですか??私の地域だと5月入園はものすごく狭き門になります(。>A<。)もし、5月入園しか無理な場合は産休を1カ月早めて4月入園が出来るように調整した方が入園しやすいと思いますよ🙌
保育料は前期後期に分かれて納付額が決定しているので、9月からならひょっとしたら安くなるかも知れません🤔
-
ママリ
地域によって違うんですね!役所にきいてみます!転職時期も、納付額が決定する月を考慮してしないとですね!参考になります!!
- 3月31日

まつ
コメント失礼いたします。自治体により異なるのですが、私の地域は入園日から2ヶ月以内に復職と定めがあります。
我が家は本日4/1入園でして、わたしの主人が育休中ですが、2ヶ月後の6/1復職です。それまでは慣らし保育しながら育休です。
-
ママリ
色々地域によって違うんですね!!ちゃんと調べてみようと思いました!ありがとうございます!
- 4月1日

kn
私も5月復帰し転職しようと
考えてます!
4月から入園して慣らし保育が
終わってから転職を考えてます!
-
ママリ
krn
遠くて、、転職考えています💦- 4月3日
-
kn
遠いのはうさぎさんの負担も
何かあった時のがありますね😭
有休とかがあれば有休消化に
合わせて保育&転職します🤔- 4月3日
-
ママリ
有休は復帰前に全て使いましたが、復帰後はまた有休も取得できますかね★
義母に今の人は一番可愛い時に預けて、勿体ないと言われました。遠回しに働くなと言われているようで、モヤモヤしました😖- 4月3日
-
kn
私も復帰前に使いましたが
4月になったので有休が戻った?
のでそれを使いながら転職に
当てようと思います♡
会社の人に確認出来そうなら
してみてはどうでしょうか🥺?
可愛い時期はわかるけど
昼間に友達と遊んだり
いろんな事学べていいですよね😰
遠回しの嫌味なんて飛んでけー😭- 4月3日
-
ママリ
そっか!復帰したら有休もまた復活しますよね!
お友達との交流ができるのもいいですよね✨ これから復帰をしなくてはならない人を前に、無責任だし心無い発言だなぁと思いました😅 自分も人をそんな風に思わせるような発言をしないように気をつけようと思いました💦- 4月3日
-
kn
はい🥰
上手く活用したらいいと思います♡
遠いなら特にです😭
そうですよね⌣̈⃝ ♡
そいうのは反面教師にして
私も気を付けるようにしようと…- 4月3日
ママリ
そうなんですね!お給料減って、保育料がそのままは、きついですね。聞けてよかったです(><)