※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななな
お金・保険

従姉妹の子供に服を頼まれて困惑しています。親しい人にあげたい気持ちと、心狭いのか悩んでいます。

愚痴です😣
旦那の従姉妹の子供にお子さんが生まれました。
従姉妹からみると孫です。
旦那と従姉妹は年が離れていて、うちの娘2歳と、従姉妹の孫が同じ年代になります。
たまたま従姉妹の子供さんが近くに住んでいて、同じ女の子ということもあるのか、、うちの娘の服、取っといてね!と従姉妹のお母さんに言われました…
(旦那からみるとおばさん)

おばさんも従姉妹さんも良い人なんですが、、
正直、従姉妹の子供さんには1、2回しか会ったことないし、もう私からすると遠すぎて、ほぼ知らない人です。
なのになぜ服を!?と思ってしまいました…
おばさんからしたら、ひ孫と甥っ子の子で、近いんでしょうか。。

そんなに高い服は買っていませんが、プティマインとかギャップの可愛い服もあり、綺麗なのは不妊治療してる親友に女の子産まれたらあげたいな、とか、メルカリで売ってもいいな、と思ってました。
そもそもあげるにしても自分の知ってる人にあげたい…
そんな私は心狭いのかな…

コメント

な

全然ふつうの感情だと思います!
あげてもいいやつ、あげたくないやつで分けてしまってどうでもいいやつだけ私ならあげます!(笑)
それか、友達にもうあげちゃってーとか言います!(笑)

  • ななな

    ななな

    ありがとうございます😭
    本当に仕分けていらないやつだけにしたい…
    でも親戚づきあいもあり、微妙です💦 ちなみにお祝いも1万円包んでるんです…付き合いの濃い地域で、ありとあらゆる行事でお金が飛びます…

    もうあげちゃったんです〜がいいかもしれません😆

    • 3月31日
まな

全然心狭くないですよ!!もし下の子ができた時の為に置いておきたいって言ってみるのはダメですか?

  • ななな

    ななな

    ありがとうございます😭
    下の子、たしかに少し考えてるのでいいかもしれません!
    私が既に高齢なのであと数年しかもたない言い訳ですが💦

    • 3月31日