※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

夫の収入で生活、妻の収入は貯金にしている方いますか?どのようにお金振…

夫の収入で生活、妻の収入は貯金にしている方いますか?
どのようにお金振り分けてますか?💦
個人的に欲しい物買う時はどうしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そんな感じです!
お互いお小遣い制で、お小遣い超えそうなものは要相談で買ってました!
産休入ってからは、私はお小遣い制じゃなくなり、好きな物好きなように使っていいって感じになりました👀
(そんな高いもの買わないので!)

はじめてのママリ🔰

今は専業ですが、交際中の同棲しているときはそうでした、全部夫からでした!

はじめてのママリ🔰

そうしています!
引き落とし口座も作って、クレカ引き落としや口座振替などはその口座からです!
夫の給与口座から毎月その引き落とし口座に送金しています😊
夫はお小遣い制、私は5万までを目安に生活費カードを切ってしまいます!
大きな金額の物も夫が買って良いよとなれば、その生活費用のカードで買います☺️
私の給与口座はどのクレカにも紐付けておらず本当手付かずです!

はじめてのママリ🔰

住宅ローンやクレカの支払い、その他諸々全ての支払いは主人です!個人的に欲しいものも主人のクレカ使ってます!

はじめてのママリ🔰

今は専業主婦ですけど、
働いたお金はそのまま口座に眠ったままで手をつけてません!

個人的に欲しいものも旦那のお金からです。

ナナ

夫から貯金のお金、生活費を回収、残りは自由
私から10万貯金、残り自由
でやってます!

はじめてのママリ🔰

主人のお給料で支払い、生活、貯金
個人的に使う物も自分で払う
私は個人貯金で自分で買える金額の物は自分で払って買えない金額の物は
主人の方で(クレカや現金)払う感じです🙌