
コメント

🔰mamari🔰
スイマーバー利用は目を離さない事が絶対条件になるので
上の子が2歳近いなら、スイマーバー使うよりお風呂でひとり遊びさせた方が安全だと思います。

ぷー
私も2人目生まれたときに買って試してみましたが、1人だとつけるのが大変でした😭結局今も使ってないです💦

3まま
こないだスイマーバーで赤ちゃんが亡くなるニュースやってました。
お母さんが髪の毛洗ってる間に首からスイマーバーが外れて溺れたらしいです。

まるまる
下のお子さんに使うということでしょうか?
私は一度だけやってみましたが、おすわり安定してない子にはつけるのも一人じゃ難しく、旦那と二人がかりでした。そして上の方もおっしゃっていますが、使ってる間は絶対目を離せない感じです。
そのためもう一人の子を見るために使用するのには適さないと思います。
M.mama
下の子をひとり遊び
さすとゆう 事ですか??
🔰mamari🔰
伝わりにくかったですね!
上の子をお風呂の中で一人遊びです🍀
一人立ち出来る前提でお話しました😊
自分、上の子を洗っている間下の子をスイマーバーで居させようかと思っていると解釈したんですが、違ってましたか??