![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後、赤ちゃんが吐くことが多く、NICUに入院することになりました。羊水が多かったこともあり、心配です。同じ経験の方いますか?
昨日出産をしたばかりです。
妊娠中から羊水が多めと言われてましたが、結局異常はないだろうと説明をされ、生まれた時も特に変わった様子はありませんでした。
私が産んだ病院では出産翌日新生児科の検査を受けることになってるのですが、先生から朝説明があり、先天性異常はなさそう、でもよく吐くんですね、ただ新生児が吐くのはよくある事で2.3日で収まるものだから、収まらなかったら様子見ましょうと言われました。
しかし又昼頃呼ばれて
やっぱりよく吐くので脱水症状とかも起こしてしまうからしばらくNICUでお預かりします。
旦那さんは今日来る?
旦那さんにもお話ししたいから。
との事でした。
元々羊水多めと言われてただけにやっぱり何か悪いのかな?と心配です。
同じ様な経験あった方みえませんか?
- ママリ
コメント
![かずみママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かずみママ
初めまして。
私は3番目の出産の時、羊水などは特に異常などはなく元気に産まれました。
次の日に同室になった途端に子供は嗚咽ばかりですぐにNICUに入院に。鼻から管を入れられている姿に驚きましたが、新生児にはよくなる症状と言われて少し安心したのを覚えています。
結果「初期嘔吐症」と言う診断で2週間ほどで退院しましたよ。
退院後は普通の子と変わらない量のミルクを飲んでいましたよ!!
ママリ
初めまして、コメントありがとうございます!!
同じ様に嘔吐症でNICUに入院されたんですね。
私も昨日産後初の対面で鼻からチューブを通されてるのを見て更に大丈夫なのかな…と不安になりました。
でもかずみママさんの様に退院されて他の子と変わりなく飲む様になれたら安心します!
実体験のお話しとても励まされます、ありがとうございます。