![1024れ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パニック障害で下痢痛が発作を引き起こし、下剤が欲しいが病院が空いていない。対処法を知りたい。
パニック障害持ちです!最近つわりは落ち着いてきて
焼き肉などピザなど好きなのを沢山食べたところ昨日は
下痢を2回しました。
パニック持ちなので、下痢痛だけで発作が出ます。
下剤をもらいに行きたいのですが今日は空いてません。
だれか気持ちわかる方います?
お腹痛いのになかなか出ない時あ、やばいこのまま失神しそうとか考えて、薬欲しいなど、もーいろんなこと考えてしまいます。
あ、お腹痛い、トイレに行きたいけど行くまでが
怖い。などなど。
ほんと発作起きるたんびに相当なストレスを浴びます。
いつも発作終わったあと泣きながらごめんね弱いママで〜😭でてゆって大泣きします。
みんな対象法はどうしてます?
- 1024れ(5歳3ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
安定剤飲んでしのいでます😱
もちろん許可のあるものです🤗
下痢の時に下剤飲んだら余計お腹痛くなっちゃうんじゃないですか🤔?
![みーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーさん
今更ですが、同じ人がいて嬉しいと思ってコメントしています!
テンション上がってしまった(笑)
私も薬飲みたくなくてあがいたりしましたが、結局頼りました。
すぐそこのトイレも怖くていけなくなったり、薬も飲みたいけど、階下に取りに行くのでさえ怖くてできなかったり。
かといって、漏らしたくないし(笑)
私の場合、夕方四時付近にその症状が多かったので、3時か3時半に薬飲んでました。
おかげで大丈夫な時もありましたよ😄
ダメなんですけど、早く効いて欲しくて、ついつい薬を噛み砕いて服用しています😅
あとソラナックスも一錠でなく、半分に割って飲んだりして、少しでも量減らしてみたりして色々やってました。
少しでも多くステキなマタニティライフを送れますよう祈っております😊
-
1024れ
同じ方がいらして良かったです!!
薬飲んでもお子さんは元気に生まれたのですね٩(°̀ᗝ°́)و
あたしはつわりもですが
出産できるか不安です。
発作が出る私を見た親も
こんな状態で埋めるのかね~って
心配してます。
出産時もソラナックスは飲みましたか?
それどころではないですかね??
あたしはパニック障害になってから
痛みに弱くなりました。
前は下痢痛なんて余裕なくらい痛みは強くて、吐くのも楽勝に吐いてました。
パニック障害になってから
色々変わりました。
ただえさえ迷惑絶対かけたくない
正確なのに、ミーンなに迷惑かけてしまい心が折れております。
吐き気がしたら旦那に落ち着かせてもらって、発作が出ないように優しくしてくれます。
ときには、つらいのが溜まって怒鳴ってしまう時もあります(旦那が)
それでも家事もぜーんぶしてくれて優しくしてくれます、
ほんと旦那に出会えてなければ
妊娠なんてもっとできなかったでした。
あたしも最初半分にして飲んでたのですが、全然効かなくなるほど悪化してしまい、外出すると腹痛や吐き気動悸
不安感恐怖感がやばいですね。
なので一日多くて2条飲んでます。
赤ちゃんに影響あるんじゃないか不安で心配でいつもお腹に手を当てて泣いてます。ごめんこんな弱いママで〜と
元気な時はプラスなおはなししますが!!
パニック障害と付き合うのってほんと
難しいですよね。
ですが、1人だけじゃない
同じ苦しい思いしてる人は
10人に1人いるんだから。
みんな頑張ってるんだから。
そう思って、なんとか乗り越えてます。
ありがとうございました!- 4月2日
-
みーさん
ちなみに、
長女の時は、
メイラックス2錠〜4錠
ソラナックス2錠〜6錠
を後期までほぼ服用してたかな。
メイラックスは外出、健診、結婚式の時などに必ず飲んでました。
何故か後期からだんだん減って、臨月には、ソラナックスを1錠飲むかな程度になってました。
不思議と、なんとかなる精神に(笑)
今年の夏で6歳になります😄
私の体調を一番気遣ってくれる優しい娘になりました😅申し訳ない反面、嬉しいです。我慢もするけど、ちゃんとワガママも言うし怒るしぐずります(笑)
次女の時はかなり落ち着いてて、月に一回か二回ソラナックス飲むかどうか。ただ、妊娠2ヶ月から3ヶ月の時はなんか調子悪くて、実家にお世話になりました😅それ以外は、健常者に近い感じでした。
末っ子の時は、悪阻に初期にインフルエンザになったり、お薬三昧に戻りました😓
ただ、メイラックスは安定期までで、抑肝散と当帰芍薬散の漢方薬にスライドさせました。
後期には、ソラナックスも外出の時や不安感ある時に飲んで、ほとんど漢方薬で済ませてました。
ちなみに、3回とも陣痛時にソラナックス半分だけ飲んでます💦
最初は大丈夫なんですけど、ついつい😅
やからか、陣痛遠のいたりするんですが、3回とも強くはなって、最後の最後で促進剤投入でスポンと産んでます❤️
飲んでる私がいうのもおかしいですが、不安感とか忘れますよ(笑)
大丈夫!そして、やるしかないって気持ちになります。最後には(笑)
私もパニック障害になってから、お腹の違和感に敏感になってしまったタイプです。
同じですもんね、トイレ事情...。
トイレから遠いところに行くのは今も好きじゃないし、どこか出かける時もトイレの場所チェックしてます💦
私の旦那は特に何かしてくれてるってタイプじゃないけど、片付けられてない、洗濯してない、風呂掃除できてかいとかでも特に怒られないし、責められないのでありがたいです。
ストレスはありますが、完全同居なので、言いにくいけど義両親に頼ることもあります。
私も末っ子の時は多くて2錠でしたよ!
全然大丈夫じゃないですか😊
担当医の方々は特に何も言ってないのでは?
毎日毎日なんで?と思うと思いますが、きっと大丈夫です。
今日晴れてる☀️見てると気持ちいいなーくらいの幸せ、少しお昼寝できたとか何かちょっと嬉しくなることを思い出しつつ、少しでも楽しいマタニティライフを過ごせますように。
あ、授乳してる時はリラックス成分出てくるので、今より少し楽になるかもですよ♪- 4月3日
-
1024れ
長文ありがとうございます。
今日精神科の病院変えて
評判のいいところに行き
先生が丁寧に説明してくれました!!
ソラナックスなら
なんも問題わないよと言ってくださってほっとしました。
やはり陣痛の時も飲まれるのですね!!!
あたしもできれば飲んでうみたいです。
つわりが早く落ち着けば
ソラナックスも1日はんじょうだけでもいいくらいになりそうなんですが…まだ収まる気配なしです。
なんとか耐えてむりはしないように
頑張ります!!!
ありがとうございました!- 4月3日
1024れ
すいませんバカが丸だしでした𐤔𐤔
整腸剤でした✋
ソラナックのんでますが
その発作起きた時薬も1人で飲めないくらい酷くて…
しかも飲んだとしても聞いた頃にはおさまってるじゃないですか~
ほんと困ってます
退会ユーザー
やっぱり間違いですよね😆
良かったです😋
私もソラナックス飲んでます!
あんまり即効性なくないですか😂?
私の場合、パニックになる前にその予兆があって時間差でパニックになるのでなんとか対応出来てる感じです😅
パニックってホント嫌ですよね💧
1024れ
あたしもそうしてます!
あ、ちょっと不安感来たなと思ったら飲むようにしてます。
ですが、下痢ってあたしの場合直前にいたくなり、トイレに走っていかないと漏れるほど全長がないので
飲むタイミングが取れないんですよね。
ほんとにストレス
ホントパニックと付き合っていくの
嫌になりますよね。
妊娠中なので薬もあまり飲みたくないのでたまに我慢してしまい、
激しい発作が出ていつも泣きます。
退会ユーザー
お腹の不調って空気読んでくれないし、困っちゃいますよね💧
確かに赤ちゃんが出来てママになると何よりも赤ちゃんが優先ですが、ママあっての赤ちゃんなので、自分をもっと労わってあげてもいいんじゃないですかね?😋
「弱いママでごめんねー」じゃなくて「ママ弱いから助けてねー」くらいで✨
お薬もあんまり飲みたくない気持ちは分かりますが、頼れるものは頼って妊娠生活乗り切りましょ😆
1024れ
ありがとうございます!!
今日評判のいい精神科に行き
良い先生が丁寧にお話してくださって、安心させてくれました。
つわりはきついですが
なんとか乗り越えます。